林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「自宅で荷物を受け取って転送するだけで数千円」 危険なアルバイトの実態とは』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。



ファイナンシャルフィールドさんに掲載されました。


『自宅で荷物を受け取って転送するだけで数千円」 危険なアルバイトの実態とは』


SMSに「自宅でできる簡単なアルバイト」の表示。

自宅に送られてきた荷物を受け取って指定された先に転送するだけで、1回ごとに数千円が貰えるらしい。

問い合わせたら、登録のために住所や名前、電話番号、身分証明書を送るように指示されたので、画像を送信・・。

履歴書にも記入することだから、必要と言われれば送ってしまいますよね。


しかし、応募するのはちょっと待った!


甘い話にとびついて、簡単にアルバイト代を得たが、その裏では恐ろしいことが起きています。

自宅に届いたその荷物、中身は見るなと言われているので見ませんよね。

実は中身は自分名義で勝手に契約された携帯電話。

そんなこととは知らずに転送。

事業者は、無事携帯電話をGet。

犯罪に使われるかもしれません。

慌てて解約しても、違約金や通信費、本体の代金の請求は全部自分に請求されます。



どこの誰か分からない相手に個人情報を伝えないといけません。

履歴書にも記入することだから、必要と言われれば送ってしまいますが、先ず、雇い主を調べましょう。自分の個人情報を渡すのです。最低限、どこの誰に個人情報を渡すのか、知っておきましょう。

事業者で、アルバイトの作業内容が荷受というものと違い、自宅で荷受のアルバイトは、自分の住所しか送れない物が送られてくると考えましょう。

手を出さないことです。

動画も参考にして下さい。

出典:

国民生活センター 平成28年7月22日報道発表「「荷受代行」・「荷物転送」アルバイトにご注意!(速報)」
国民生活センター 令和3年9月16日報道発表「–怪しい副業・アルバイトのトラブル- 簡単に稼げて高収入?!うまい話には裏がある…-」


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』
FP相談ねっと林です。   皆さんはマスクのストックがありますか? 連日、新型コロナウイルスCOVIT-19の報道がされ、マスク不足が報道されています。  ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』   この記事を書いたときは、60枚入りマスク1箱9,000円前後をウロウロして置いたのですが、今(2……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げで心配されるトラブルや問題!すべて自己責任と自覚すべき』
インフルエンザ流行中ですね。帰宅後は手洗い、うがい、そして早めの就寝で乗り切って下さい。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   2022年から成年年齢が18歳に引き下げられますね。 今までは未成年として保護者に守られていた18歳、19歳の子が、社会に一人前と認めて貰えるようになります。   契約行為は慎重にしてくださいね……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「夫が、25年払えば年金はもらえるから、これ以上払ったって損だからって言うのです。」本当?嘘?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   平成29年8月1日から、老齢年金を受け取るのに必要な資格期間が10年になりました。 (資格期間とは、保険料納付済み期間と免除の期間、そして合算対象期間を合計した期間です。) それまでは、資格期間は25年必要でした。 25年の資格期間が必要だったのが10年になったってことは、長く掛けている人は損?……
【メディア実績】ファイナンシャルフィード『高校生就学給付金がカバーできる範囲を解説!』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。    前回、高校の授業料を支援する「高等学校等就学支援制度」についての話でしたが、高校で必要なお金は授業料だけではありません。 しかし、「高等学校等就学支援金」は授業料のみなので、それ以外の費用についてはカバー出来ません。 そこを支援するための制度が、「高校生就学給付金」です。 国の助成を受けて、県……