林 智慮

【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


フィナシーさんに記事を書かせていただきました。

media.finasee.jp/articles/-/10185


会社で企業型DC、運用どうしていますか?

投資を始める時の商品選びって、迷いますよね。

損はしたくない、でも、出来るだけ大きく出したい「欲」は誰にでもあるもの。

では、どれを買ったら良いのか。「儲かる物」が良いですね。

投資なんか、何でもいいから買っておいて、上がったら売れば良いと思っているのではないでしょうか。

個別株と違って、投資信託だし。

「これだけ買っとけば良い」と言われたからそれを買っている。上がればOK。

でも、

始める時は、それでも良いでしょう。

始める事が重要だからです。

「良い話」は聞きたいけれど、「相談料」を支払ってまで聞く必要はない。

相談したい場合、金融機関の窓口なら無料なのでそこで聞けば良い。

そんな方がほとんどではないでしょうか。


一度、ポートフォリオが作成で出来るサイトやロボアドバイザーを利用して、期待リターンとリスク許容度に応じたポートフォリオを作成してみましょう。

リスク・リターンにお応じた商品選定をします。

面倒くさがらず 、目論見書も読みましょう。重要な情報です。


資産形成の時期も、取り崩す時期も、資産の寿命は運用に左右されます。

年齢が上がるにつれ、運用による収入が重要になってきます。

いきなりやっても資産運用は上手く出来ません。 年金以外に収入がなくなる年代では資産運用の影響が大きくなります。


労働で収入を上げられる年代のうちに、運用に慣れておきましょう。




関連記事

【メディア実績】ファナンシャルフィールド『JASSO(日本学生支援機構)の返済の必要がない給付奨学金は予約採用で初回募集のみ。準備は出来てますか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生機構の奨学金は、意欲と能力のある若者が、経済的理由で進学を諦めてしまわないように、後押しするものです。 経済的理由、育った環境に関係なく、能力ある子が進学を諦めないよう、思い切って勉強していらっしゃいと背中を押す制度です。 (なので、初めて進学する人が対象です。同じ環境でも、一度でも進学し……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金を借りることで、無事に学生生活を送ることができたA君。これから始まる返済生活を前に知っておきたいこと・・』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   受験生にとっては、将来に向けて一歩を踏み出す大切な時期ですね。 既にセンター試験や推薦入試の願書を提出し、後は試験に向かってまっしぐらというところですね。 我が家の4人の子のうち3人は既に大学・大学院を卒業しており、センター試験という言葉に懐かしさを感じます。 残り一人はしばらく先ですが、どうな……
国のマスク(布製2枚)は、直接ポストに配布されます【注文した覚えがないマスクに注意】
FP相談ねっと林です。   この連休前に、スーパーの棚から姿を消したものがありました。 無塩バターとホットケーキミックスです。 薄力粉は少し残っていたのですが、いつもは山のように積んであるホットケーキミックスが、ない。 休日をまったりと御菓子作りで過ごす方が多いのかと思っていたのですが、 通常一つ600gで約300円のものが、某ネットシ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「タレントになりませんか?」その契約、詐欺かもしれません!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 テレビや雑誌で良く目にするタレントやモデル。自分もなれたら・・と、芸能界にあこがれを抱く人は少なくありません。 ある日突然、街中でスカウトされたら・・・きっと天にも昇る気持ちになりますよね。でも……