林 智慮

【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


フィナシーさんに記事を書かせていただきました。

media.finasee.jp/articles/-/10185


会社で企業型DC、運用どうしていますか?

投資を始める時の商品選びって、迷いますよね。

損はしたくない、でも、出来るだけ大きく出したい「欲」は誰にでもあるもの。

では、どれを買ったら良いのか。「儲かる物」が良いですね。

投資なんか、何でもいいから買っておいて、上がったら売れば良いと思っているのではないでしょうか。

個別株と違って、投資信託だし。

「これだけ買っとけば良い」と言われたからそれを買っている。上がればOK。

でも、

始める時は、それでも良いでしょう。

始める事が重要だからです。

「良い話」は聞きたいけれど、「相談料」を支払ってまで聞く必要はない。

相談したい場合、金融機関の窓口なら無料なのでそこで聞けば良い。

そんな方がほとんどではないでしょうか。


一度、ポートフォリオが作成で出来るサイトやロボアドバイザーを利用して、期待リターンとリスク許容度に応じたポートフォリオを作成してみましょう。

リスク・リターンにお応じた商品選定をします。

面倒くさがらず 、目論見書も読みましょう。重要な情報です。


資産形成の時期も、取り崩す時期も、資産の寿命は運用に左右されます。

年齢が上がるにつれ、運用による収入が重要になってきます。

いきなりやっても資産運用は上手く出来ません。 年金以外に収入がなくなる年代では資産運用の影響が大きくなります。


労働で収入を上げられる年代のうちに、運用に慣れておきましょう。




関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「奨学金の返済が楽になるから」と地方へ就職した友人。これって一体どういうこと?』
4人の子持ちFP、FP相談ねっと林です。   少し前、小学校で教育実習生(教生の先生)の研修がありました。 子どもが1人の人間として生きられるよう、家庭、保育園や幼稚園、小学校、中学校と、人としての『土台』を育てていきます。 その後、高校、そして大学や専門学校等の高等教育を受ける場合もありますが、それで全てのことが学べるのではありません。 ……
【メディア実績】保険チャンネル『知らない親族の借金を返済?!「相続放棄」その時の対処法や注意点』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ある日突然、やって来た内容証明。 知らないうちに、自分が、顔も知らない遠い親戚の相続人となっていたら、どうすれば良いのでしょうか。 リクルートさんの保険比較サイト保険チャンネルで、「相続放棄」の対処法や注……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「手軽に稼ぎたい」「不労所得がほしい」そんな人を狙った詐欺にご注意』
新年度が始まりました。 ご入学、ご進級、おめでとうございます! 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   親御様方は、子どもが安心して生活出来るよう、子どもに良い教育を受けさせたい一心で頑張ります。 その為に、少しでも多く資金を用意したいと考えられるかたもいらっしゃるでしょう。   スマートフォンが普及したこの時代、外に出……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……