林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『大部屋が良かったのに、空きが無くて仕方なく個室に。高齢者の入院時、差額ベッド代は要る?』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

日本には高額療養費制度があります。

所得に応じ、自己負担額に上限が決められているので、医療日が高額になっても生活に支障が出ないようになっています。

そこで、よく話題にされるのが差額ベッド代。

これは高額療養費の対象にはならないので、その分も考えて医療保険に加入しましょうと言われます。

しかし、差額ベッド代がかかるのは患者が自ら特別室を希望した場合なのです。

治療上必要だとか、ベッドに空きが無いなどの病院の都合では、差額ベッド代は発生しないのです。

 

ところで、高齢のご婦人方は、個室を希望されない場合が多いのです。

その理由は。。。

 

     ファイナンシャルフィールド『大部屋が良かったのに、空きが無くて仕方なく個室に。高齢者の入院時、差額ベッド代は要る?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「手軽に稼ぎたい」「不労所得がほしい」そんな人を狙った詐欺にご注意』
新年度が始まりました。 ご入学、ご進級、おめでとうございます! 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   親御様方は、子どもが安心して生活出来るよう、子どもに良い教育を受けさせたい一心で頑張ります。 その為に、少しでも多く資金を用意したいと考えられるかたもいらっしゃるでしょう。   スマートフォンが普及したこの時代、外に出……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『転職・退職した場合のiDeCoの手続きって?忘れたらどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 4月は年度の節目。入学・進級、就職、転職、新しい環境での生活が始まりました。手続きすることが盛りだくさんですね。 ところで、iDeCo口座をお持ちの方で転職された方、iDeCoの手続きはされましたか? ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『10万円給付関連の詐欺にご注意!知っておきたい給付金詐欺あるある』
総務省の特別定額金サイト(https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/)によれば、特別定額給付金の申請書の郵送が開始されている1,727団体のうち、1,448団体が給付を開始しています。 我が家も、世帯主にお知らせが来ております。FP相談ねっと林です。   申請方法は簡単です。 役所から届いた書面の記載内容を確認し……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『遺族厚生年金は働いているともらえないって本当?』
FP相談ねっと林です。 いつか訪れる「お一人様」。夫婦二人だけの時、子どもが小さい時、構わず突然やってきます。     万が一の時、亡くなった方に「生計を維持されていた」遺族は、遺族年金が受け取れます。   亡くなられた方が厚生年金に加入していた場合は、遺族厚生年金が受け取れます。 子のない配偶者は遺族厚生年金を、……