林 智慮

【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」 今年の夏休み候補!?明治の息づかいを、お得に感じれる博物館明治村とは

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

博物館明治村。

明治という日本が大きく変化する時代の、歴史的建造物が移築されています。

近隣の学校も、遠足で訪れる場所です。

 

 

老後資金作りからかけ離れている?

いえいえ、そんなことはありません。

お得に楽しみ、浮いたお金は少しでも残しておきましょう。

(100円から投資信託は始められます。)

 

『塵も積もれば山になる』

 

【ファイナンシャルフィールド】今年の夏休み候補!?明治の息づかいを、お得に感じれる博物館明治村とは

 

※夏休みより、今の時期(~7月22日まで)がオススメです。

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスクを買うつもりが、個人情報を盗られた!』
FP相談ねっと林です。 岐阜県の発症数は、4月23日ほぼ毎日の発病が確認されていたのが、その後はゼロが続き、5月2日に1人確認と、収束に向かっていくように思えます。 いつもの生活が開始出来るまで、もう少し頑張りましょう。   ところで、マスク不足はまだまだのようです。 転売が規制されましたが、マスク不足につけ込む詐欺が発生しています。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『通信教育課程にも支給される「JASSO給付奨学金」 支給の対象と支給手続きの方法とは』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金は、通信教育課程も対象になっています。 通学課程が月に2万から3万のところ、通信課程は年に5万円ですが、無ければアルバイト等で収入を得なければなりませんが、給付を受けることで、勉学に当てる時間が増えます。 平成30年度のJASSO給付型の奨学金の申し込み……
【本日開催】本日13時30分~の松井証券主催  50代から考える「老後資金をどう貯めるのか」FP解説セミナー、ライブ配信で視聴できます!
FP相談ねっと林です。   本日、13時30分~松井証券 主催 50代から考える「老後資金をどう貯めるのか」FP解説セミナー  が開催されます。 講師は、FP相談ねっとの山中代表。     近著に 「50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話」、 私にぴったりなお金の増やし方」 があります。 &nb……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高齢者が働きやすい職場づくりは会社にもメリット大 ~ 65歳超雇用推進助成金 (2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 高齢者を継続雇用する企業には、こんなメリットが!~65歳超雇用推進助成金(1)~は、定年を延長したり、定年を廃止したり、高年齢者が長く働けるように規約を改定した事業主に支援される助成金についての記事でした。 ……