林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「「103万円の壁」から「150万円の壁」へ これって結局お得なの?」

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました。

   「103万円の壁」から「150万円の壁」へ これって結局お得なの?

 

平成30年から、配偶者特別控除の枠が拡大されました。

配偶者の合計所得金額が85万円(給与収入の場合150万円)以下まで、「源泉控除対象配偶者」とされます。

しかし、大企業や公務員も「配偶者手当」を見直す流れになってきている今、

目先の損億勘定で「扶養」にこだわった働き方をするのではなく、自分の将来を見据え、自分のキャリアを積み上げる働き方を考えてみませんか。

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『良い医療を求めて国外での治療を望む人が増えているワケ』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。 医療ツーリズム(医療観光)で日本を訪れる外国人は年々増加しており、日本の各地で受入体制を整えています。 観光客が訪れると、地域の活性化に繋がります。 経済産業省は、認証組織である一般社団法人MEJの活動支援を中心し、医療インパウンドの促進しています……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『人気のアウトドアグッズの激安通販サイトで購入。支払ったのに商品が届かない!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 アウトドアの人気、すごいですね。 「山ガール」オシャレな服装で、登山する女子が増えました。 登山といえば、ごっつい厚底のブーツに、これまたごっつい服装、そしてごっついリュック。おしゃれな女……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『制度廃止が決まったジュニアNISA、18歳未満でも非課税で払い出せるように?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 運用益非課税のNISA(少額投資非課税制度)は、日本に住む20歳以上の人が使える制度です。未成年の場合は、ジュニアNISAを使うことが出来ます。 しかし、いつでも引き出せるNISAに対し、ジュニアNISAには払……
平成30年分以降、配偶者特別控除が拡大
国税庁で、源泉所得税の改正のあらまし 平成29年4月 が公開されています。平成29年4月1日に現在の法令に基づいたものです。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 皆様ご存じの通り、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われました。そうです、103万円の壁が150万円まで広がるもの。給与所得者の場合、給与所得控除65万を引いた金額が38万円までは……