林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え?郵便貯金が出せなくなる?これって本当?うそ?』

突貫工事で確定申告を済ませた、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

個人の平成30年分の確定申告の窓口での受付は、平成31年2月18日(月)~平成31年3月15日(金)ですが、

還付申告は2月15日(金)以前でも行えます。

混雑する前に済ませたいですね。

 

ところで、

平成19年9月30日までの(郵政民営化前の)定額郵便貯金・定期郵便貯金・積立郵便貯金をお持ちの方、郵便局からのお知らせを無視しないで下さいね。

満期より20年と2ヶ月経過すると、払い戻しが受けられなくなります。

自動継続でも、民営化前の契約は民営化後に引き継がれません。

自動継続だから・・・と安心してはいられませんよ。

 

ファイナンシャルフィールド

 え?郵便貯金が出せなくなる?これって本当?うそ?

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 妊婦健診は陽気やケガでは無いので、保険適用ならず実費負担です。 14回程度が望ましいとされていますし、初期に検査することが多くあります。 我が家には第1子から第4子の末っ子まで4人の子がおります。1回分は……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『10万円給付関連の詐欺にご注意!知っておきたい給付金詐欺あるある』
総務省の特別定額金サイト(https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/)によれば、特別定額給付金の申請書の郵送が開始されている1,727団体のうち、1,448団体が給付を開始しています。 我が家も、世帯主にお知らせが来ております。FP相談ねっと林です。   申請方法は簡単です。 役所から届いた書面の記載内容を確認し……
国のマスク(布製2枚)は、直接ポストに配布されます【注文した覚えがないマスクに注意】
FP相談ねっと林です。   この連休前に、スーパーの棚から姿を消したものがありました。 無塩バターとホットケーキミックスです。 薄力粉は少し残っていたのですが、いつもは山のように積んであるホットケーキミックスが、ない。 休日をまったりと御菓子作りで過ごす方が多いのかと思っていたのですが、 通常一つ600gで約300円のものが、某ネットシ……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 意外と知らない!?この春卒業した小学生の子どもは子ども料金?大人料金?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   春休み。お出かけを計画されていらっしゃる方も多いのでは。 卒業した子どもの運賃って、悩ましいですね。 特に、幼児から児童、児童から生徒の境目は、無料から小人、小人から大人と料金の境目でもあります。 学校教育法施行規則によって、小・中学校、高校、高専、特別支援、幼稚園の学年は、4月1日に始まり、翌……