林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験』

明日より師走。

朝晩の冷え込みが少し厳しく感じられる様になってきました。

ガラケー愛用の、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

 

この時期になると、詐欺事件が増えてきます。

「オレオレ詐欺」もこの時期に多かったですね。

夫在宅中に夫を名乗る電話がありましたし、子どもが単独で契約出来る20歳を過ぎてから、子ども名指しでかかってくる電話が増えました。

あの手この手で手法を変えて来ます。

 

架空請求が来ても、決して、請求にある連絡先に連絡してはいけません。

 

 

 

心配な場合、消費生活センターの局番無し188(いやや)、警察専用ダイヤル#9110へ相談されると良いでしょう。

 

 

ファイナンシャルフィールド

   「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『目指せ、年収アップ! 働きながらキャリアアップする方法とは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。前回の記事、ファイナンシャルフィールド『【年金相談】非正規雇用で働いています。将来受け取れる年金は少ないのでしょうか?』では、賃金が低い分、年金も少なくなってしまうので、厚生年金に加入と年収を上げること、さらに自助努……
【メデイア実績】ファイナンシャルフィールド 2本『美容医療サービスでのトラブルって?クーリング・オフできる?』『高齢の親が自宅を売ってしまった!クーリング・オフ出来る?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 クーリング・オフについて、ちょっと特殊な場合の記事2つ、ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 一つめは、『美容医療サービスでのトラブルって? クーリング・オフできる?』 出来ます。 ……
【メディア実績ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されています!『うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう 扶養のままでいられる?いられない?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 暮らしとお金を考えるサイト『ファイナンシャルフィールド』に記事が掲載されています! 12月25日 うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう扶養のままでいられる?いられない?   扶養配偶者でいるために働き方を調整して働いてるつもりが、うっかり超えちゃったら・・・という記事です。 バリバリ働きたい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯の児童扶養手当、手当額はいくら?対象者は?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「ひとり親」となられた方々には、様々な事情がおありかと思います。 死別、離婚、未婚の母と理由は違えど、どの方も「1人でお子様を育てていく覚悟」をされたことには違いありません。 幼い子供が社会で独り立ちでき……