林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験』

明日より師走。

朝晩の冷え込みが少し厳しく感じられる様になってきました。

ガラケー愛用の、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

 

この時期になると、詐欺事件が増えてきます。

「オレオレ詐欺」もこの時期に多かったですね。

夫在宅中に夫を名乗る電話がありましたし、子どもが単独で契約出来る20歳を過ぎてから、子ども名指しでかかってくる電話が増えました。

あの手この手で手法を変えて来ます。

 

架空請求が来ても、決して、請求にある連絡先に連絡してはいけません。

 

 

 

心配な場合、消費生活センターの局番無し188(いやや)、警察専用ダイヤル#9110へ相談されると良いでしょう。

 

 

ファイナンシャルフィールド

   「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験

 

関連記事

【メディア実績】公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」(記事寄稿)
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」のうち、 障害年金の概要と計算の仕方 20歳前障害の国民年金保険料の納付と年金給付 を書かせていただきました。 公的保険とは、年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』
岐阜市は長良橋陸閘が閉鎖とまでいかないのですが、大雨警報が解除されず、小学校の臨時休校が3日連続となりました。(9日 15時08分に警報解除されました。) FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の場合は、小学校が休校時に保護者が仕事を休んでも、ある程度の収入が確保できる、小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金があります。 しかし、通常の災……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『国の予防接種でB型肝炎に感染した方へ。給付金が支給される場合があります』
新型コロナウイルス騒動でマスク、トイレットペーパーに気を取られていたら、株価が恐ろしいことに・・ FP相談ねっと林です。   こちらも恐ろしい話題です。 予防接種は、予めワクチンを接種して免疫をつけておくことで、感染した時に症状が軽く済んだり、感染の広がりを防いだりするものです。 かつて、予防接種は集団で行われていましたし、接種は「義務」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。) でも、よく見たら、その……