林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『えっ!そんなところで散骨できるの?故人を思い出の地で眠らせたいと思うのは遺族のエゴ?法的に問題は?』

12月に入り、早一週間過ぎてしましました。

次は年末調整が待っている・・

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

そうそう、年末調整の書類を出した後で、年内で家族が増えたり減ったり、生命保険に加入するなどの変更があった場合、年末調整のやり直しをすることが出来ます。

年末調整のやり直しができるのは、翌年の1月末日までです。変更があったら速やかに会社に届け出ましょう。

会社がやり直しをしなければ、確定申告をします。

 

本日、FP協会愛知支部の研修会に参加して参りました。

葬儀社の社長、三浦さんのお話で「死後事務の重要性と終活の実態」

 

終活は、より良く生きていく為の活動です。

定年後の活動に思える終活ですが、どの年代にも必要な事です。

ゴールを見つめることで、今、何をしたいか、しておくべきなのかを考えます。

葬儀社のイベントに入棺体験がありますが、棺桶に入ってみると、無意識が反応して、やっておくべき事に気付くそうです。

(アマゾンでも棺桶は購入出来ます。)

人間誰しも、『あと、◯◯日しかない』と期限を切ると、もったいない時間の使い方は出来なくなります。

そして、スティーブ・ジョブズのように、

もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?

と、常に選択しながら一瞬一瞬を大切に生きると、充実した人生が送れるでしょう。

 

いろいろな方の葬儀を見てこられた三浦社長は、終活を考えるには、「お骨をどうするか」を先ず考えることが重要だと仰います。

「出口」が決まれば、どんな葬儀にするかも決まってくるそうです。

現代の葬儀は、お骨の扱い方も様々です。お墓入る、樹木葬にする、手元供養、散骨する等々。

置かれた立場で選べない事もありますが、「自分はどうしたい」を誰かに託しておくといいですね。

「どうしたい」が分かれば、次に考えるのは資金準備です。

葬儀も含めた老後資金を、iDeCoやつみたてNISA等で早い段階で少しずつ運用しつつ準備します。それでも不足する場合は、保険を考えるとするのが良いかと思います。

 

ファイナンシャルフィールド

『えっ!そんなところで散骨できるの?故人を思い出の地で眠らせたいと思うのは遺族のエゴ?法的に問題は?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っているようで知らない雇用保険(2)失業中でも意欲があれば給付金でスキルアップして再就職できる!』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   万が一、失業したときに受け取れる失業給付。 雇用保険=失業保険と思われがちですが、雇用保険の役割はそれだけではないのです。 求職中の生活を支える他に、再就職を支援するための給付、能力開発のための給付があります。   ファイナンシャルフィールドに掲載されました。 『知っているようで知……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験』
明日より師走。 朝晩の冷え込みが少し厳しく感じられる様になってきました。 ガラケー愛用の、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。       この時期になると、詐欺事件が増えてきます。 「オレオレ詐欺」もこの時期に多かったですね。 夫在宅中に夫を名乗る電話がありましたし、子どもが単独で契約出来る20歳を過ぎて……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ワクチン接種関連の詐欺も?新型コロナにまつわる詐欺の手口とは』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。新型コロナウイルスの第四波が猛威を振るっています。 まん延防止適用重点地域の岐阜県は、9日連続で一日の感染確認が100人を超えている状態で、緊急事態宣言の過去最多となり、国に緊急事態宣言を要請するとのこと。 「ち……
【メディア実績】老後資金を貯められません。どうしたらよいでしょう。するべき3つの対策とは。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 「貯蓄から投資へ」と言われていますが、そもそも貯蓄の習慣がないと投資も難しい。 先ず、貯蓄のプールに流す習慣をつけましょう。 欲しいものを買ってからローンを組む時に、ある程度資金を準備しておけばその分借りずに済みます。 借入利息が少なくて済むと、同じものに払うお金が少なくて済みます。 手元に残せたら、iDeC……