林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『急増する子どものオンライン課金トラブル…相談件数は4年で倍以上に』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。

ファイナンシャルフィールド『急増する子どものオンライン課金トラブル…相談件数は4年で倍以上に』

お家時間が長くなると、オンラインゲームの時間も長くなるようです。課金も増えてきます。


見つかると怒られるゲームの課金、親にバレないよう工夫をしている子どももいるようです。

フィルタリング等の制限を掛けられれば破ることを考える。「キャリア決済を選ぶと料金が掛からない」という間違った情報を友達に聞いたり、課金の度に来るお知らせメールを消去して隠蔽工作したり。親の操作を見てパスワード破りをしたり等々。・・・いろいろ考えますね。まさに、イタチごっこです。

それでも、出来るだけ対策を取っておきましょう。

決済が出来るスマホを、子どもに使わせない・・子ども本人も知らないうちに課金してしまいます。
キャリア決済の上限を設定しておく、お知らせメールのアドレスを、そのスマホではなく別の端末にする。子どもの見ているところでパスワードを入力しない、クレジットカード子どもに見つからないようにする。等々、些細なことでも対策に。

ファイナンシャルフィールド『急増する子どものオンライン課金トラブル…相談件数は4年で倍以上に』

ところで、未成年者だったら取消権が使えるのでは・・と思われますが、インターネットの向こう側の相手が未成年者かどうか分かりません。アカウントや年齢の確認画面で判断するしか有りません。

よっって、オンラインゲームを保護者のアカウントで行った場合や、年齢認証画面で「成人」にした場合は、未成年者取消権が使えないこともあります。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを』!
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」で、記事が掲載されました。   年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを!     年末調整のこの時期に、控除申告書を書く時に注意することが書いてあります。 ご参考にしていただけたら……
【メデイア実績】ファイナンシャルフィールド 2本『美容医療サービスでのトラブルって?クーリング・オフできる?』『高齢の親が自宅を売ってしまった!クーリング・オフ出来る?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 クーリング・オフについて、ちょっと特殊な場合の記事2つ、ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 一つめは、『美容医療サービスでのトラブルって? クーリング・オフできる?』 出来ます。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ワンクリック詐欺に引っかかってしまった! そんな場合の対処法とは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 urlをクリック下だけで、一方的にサービスの入会などの契約が成立したと宣言され、多額の料金の支払いを求められる、これは「ワンクリック詐欺」です。 ファイナンシャルフィールドで、ワンクリック詐欺に引っ掛かった場合……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夫婦2人でつみたてNISA! どんなメリットがある?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。資産形成に有利なものと言えば、「運用益非課税制度」のNISAやつみたてNISAがあります。 「日本に住んでいる、1月1日時点で成人である方」なら誰でも、NISA、つみたてNISAのどちらかができます。 NISA・……