chayashi

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家計簿から貯蓄、そして投資へ おつりで資産形成をするメリット』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

スマホ一台で、買い物や運用のみならず、家計管理も出来るようになりました。

 

何処へ消えていったか分からないお金の行き先が、分かるようになってきます。

 

すると、使い方を意識するようになる結果、浮いてくるお金が出て来ます。

 

資金管理に「見える化」は大切ですね。

 

浮いたお金を貯蓄に回しましょう。

 

そして、敢えて浮かせて貯蓄する方法が「おつり貯蓄」

 

それを運用に回すのが「おつり投資」

 

予算を使ったことにして、実際との差額を貯蓄にする様なものです。

 

投資に回せば、お任せで運用してくれます。

 

 

 

 

リアルで「豚の貯金箱」の中に入れても、貯めた分しか入っていませんが、

 

投資に回しておくと運用を勝手にやってくれます。

 

「蓋を開けてビックリ!」が待っていますよ。

 

ファイナンシャルフィールド『家計簿から貯蓄、そして投資へ おつりで資産形成をするメリット』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「手軽に稼ぎたい」「不労所得がほしい」そんな人を狙った詐欺にご注意』
新年度が始まりました。 ご入学、ご進級、おめでとうございます! 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   親御様方は、子どもが安心して生活出来るよう、子どもに良い教育を受けさせたい一心で頑張ります。 その為に、少しでも多く資金を用意したいと考えられるかたもいらっしゃるでしょう。   スマートフォンが普及したこの時代、外に出……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『甘い言葉のメッセージ、投資詐欺の入り口かも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。『○○からの緊急の連絡』と、○○(企業名)を騙る迷惑メール。『個人情報を確認して下さい』相変わらずしつこく来ます。 有名企業名をそのまま騙るのではなく、よく似た名前で送られて来ることもあります。「Rukten」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『私とあなた。同じ給料。手当てや控除も同じ・・なぜ【手取り】が違うのか』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   新社会人の皆さん、4月に『初月給』を貰いましたね。 源泉所得税や雇用保険料が引かれていました。 まもなく5月の給料日となりますが、5月からは厚生年金保険料・健康保険料が引かれます。 現役世代の方々が支払う保険料が、自分の万が一の生活や、高齢者の生活を支えています。 そして、来年の6月からは・・……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金担保貸付が廃止。年金生活者はどうすればいい?代わりになる制度は?』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 年金を担保にして借り入れをするのは違法です。 しかし、独立行政法人福祉医療機構の『年金担保貸付事業』(年金担保融資・労災年金担保融資)は唯一法律で認められた事業です。年金生活者が必要に迫られ、悪質な業者……