林 智慮

【メデイア実績】ファイナンシャルフィールド『年金の新制度で「年金時効」がなくなる? いったいどういうこと?』

仕組みや制度を、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

年金には時効があります。(日本年金機構HPには以下の様にあります。)

年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第92条第1項)。

老齢年金は65歳で受給年齢に達します。

繰り下げ受給する場合は、原則、66歳に達した日以降に繰り下げ受給の申請ができます。申請したら翌月から受け取れます。65歳に達した日から繰下を申し出た期間が「繰下げ待機期間」となり、待機した月数×0.7% が増額されます。

繰下げのつもりで受け取りを延ばしていても、65歳からの受取りで請求することも出来ます。その場合、経過分は一括で受け取れます。

例えば、70歳まで繰下げる予定が68歳で重い病気が見つかったとします。65歳からの受給として請求すると、経過3年間分の年金を一括で受給出来ます。(繰下げ増額はありません。)

しかし、例えば71歳で同様な状態になった場合、繰り下げない受取りを選択すると、71歳の5年前以前、65歳から66歳の期間の年金は時効で消滅してしまいます。

今回の年金法改正で、繰下げ上限年齢が75歳に引き上げられました。75歳まで繰下げすると、65歳から10年の待機分の増額、84%増額された年金を受け取る事が出来ます。

繰下げ上限以降に繰下げ受取を請求する場合、上限年齢に繰下げがあったものとして受給が出来ます。

しかし、70歳以降の受給請求で繰下げしない場合は、時効年数が発生します。繰下上限が引き上げられた分、時効になる期間も長くなります。

今回の改正で、「70歳以降に請求する場合の5年前時点での繰下制度」が新設されました。

それにより、5年前以前の時効で消滅する期間が繰下げ待機期間とされます。それにより、その分増額された年金を受け取ることが出来るようになります。

ファイナンシャルフィールドで解説しています。
ファイナンシャルフィールド『年金の新制度で「年金時効」がなくなる? いったいどういうこと?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『1人あたり7万1000円も節税できる扶養控除。条件と範囲を分かりやすく解説!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 会社員の皆様は、年末調整の用紙をそろそろ手にされる時期ですね。 年末調整は、毎月の給料から所得税が源泉徴収されていますが、源泉徴収税額の1年間の合計額と、1年間の収入と控除から実際の所得税を出したものとを比較し……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『お店での買い物はクーリング・オフの対象になるの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。クーリング・オフという言葉、皆さんご存じですよね。 不意打ちで契約を迫られた場合に、いったん契約の申し込みや契約の締結をした後でも頭を冷やして契約について考えられるようにし、一定の期間であれば無条件で契約を解除・撤回で……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友達が「年金は早くもらった方が良いよ!お得だよ」これって本当ですか? 』
FP相談ねっと林です。   「これひどくない?」 ある日のFBの投稿です。   ねんきん繰り下げのメリット(増額率=0.7%×繰り下げる月数 70歳で受け取ると、42%の増額 1.42倍)について、「70歳受給に誘導している!」と怒りのコメントが。 貰えずに死んだらどうするのとも。   いや、65歳から受給するな……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『危険!SNSでの「個人間融資」違法な利息や個人情報の悪用…その実態とは』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 日本で金融業を営むには、免許や許可、登録が必要です。 貸金業は、都道府県知事、二つ以上の県にまたがる場合は財務局長の登録を受ける必要があります。 無い場合、それはヤミ金です。 登録があるかどうかは、……