林 智慮

【メデイア実績】ファイナンシャルフィールド『年金の新制度で「年金時効」がなくなる? いったいどういうこと?』

仕組みや制度を、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

年金には時効があります。(日本年金機構HPには以下の様にあります。)

年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第92条第1項)。

老齢年金は65歳で受給年齢に達します。

繰り下げ受給する場合は、原則、66歳に達した日以降に繰り下げ受給の申請ができます。申請したら翌月から受け取れます。65歳に達した日から繰下を申し出た期間が「繰下げ待機期間」となり、待機した月数×0.7% が増額されます。

繰下げのつもりで受け取りを延ばしていても、65歳からの受取りで請求することも出来ます。その場合、経過分は一括で受け取れます。

例えば、70歳まで繰下げる予定が68歳で重い病気が見つかったとします。65歳からの受給として請求すると、経過3年間分の年金を一括で受給出来ます。(繰下げ増額はありません。)

しかし、例えば71歳で同様な状態になった場合、繰り下げない受取りを選択すると、71歳の5年前以前、65歳から66歳の期間の年金は時効で消滅してしまいます。

今回の年金法改正で、繰下げ上限年齢が75歳に引き上げられました。75歳まで繰下げすると、65歳から10年の待機分の増額、84%増額された年金を受け取る事が出来ます。

繰下げ上限以降に繰下げ受取を請求する場合、上限年齢に繰下げがあったものとして受給が出来ます。

しかし、70歳以降の受給請求で繰下げしない場合は、時効年数が発生します。繰下上限が引き上げられた分、時効になる期間も長くなります。

今回の改正で、「70歳以降に請求する場合の5年前時点での繰下制度」が新設されました。

それにより、5年前以前の時効で消滅する期間が繰下げ待機期間とされます。それにより、その分増額された年金を受け取ることが出来るようになります。

ファイナンシャルフィールドで解説しています。
ファイナンシャルフィールド『年金の新制度で「年金時効」がなくなる? いったいどういうこと?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金を受け取りながら働く「在職老齢年金」年金改正でどう変わる?』
知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 前回のコラムに引き続き、年金改正、今回は在職老齢年金の見直しです。 厚生年金の加入は70歳未満です。老齢厚生年金の受給資格がある場合でも、厚生年金の加入要件を満たしていれば厚生年金に加入しなければなりません。その際、総……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 18歳成年まで、あと8ヶ月余りとなりました。 ファイナンシャルフィールドさんに掲載されました。 ファイナンシャルフィールド 『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』 一番懸念……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(2)「情報商材詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 前回の記事、ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』では、ウイルスに感染したと思わせてサポート料金を騙し取るものでしたが、今回の記事は、情報商材と遠隔操作のコラボ詐欺で……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『せっかく扶養内で働いていたのに……106万円の壁が変わるって本当?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2022年10月より、短時間労働者の社会保険の適用が、従業員100人超規模まで拡大されました。 これまで130万円を意識してきたパート主婦の方、社会保険に入らなくても良い方法を探したのではありませんか。……