林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』

仕組みや制度を、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

10月になりました。

夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。
脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。

もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオンプランツとして植えたものです。
紫蘇の香りで害虫が寄りにくくなります。紫蘇の香りを好む虫もいますが、それは紫蘇に付き他の野菜には付きません。(最初は、紫蘇の葉の方が、虫の付き方が凄かった)
又、トマトは出来るだけ水を与えない育て方をすると甘くなると言われますが、水分を多く必要とする紫蘇がトマトの水分を吸収するのを妨げることで、水分が吸収できなかったトマトが甘くなるとも言われています。

作付けの際のちょっとの工夫で、同じ作業でもリターンが違って来ます。

ところで、

何年か前に植えたアスパラが、今年は数本伸びてきました。ここ2、3年は生えてこず、根が腐っているかと諦めていたのですが、雑草だらけの環境にめげず根を張っていたようです。

失業、廃業で先が見えなくなったとき意気消沈してしまいますが、生活を立て直す仕組みが国にあります。雇用保険が無い場合は生活福祉資金の貸付けで当面の生活費をなんとかしつつ、職に就く支援を受けて生活を立て直します。その際、住宅確保給付金で家賃負担分の支援を受けることで、早くの立て直しが出来ます。

ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』』

我が家のアスパラガス諦めずに雑草を抜く等の手入れをしておいたなら、アスパラガスがもう少し早く復活したかもしれません。

関連記事

【メディア実績】finasee 「年金、月に8万6000円しかもらえない…」に立ち向かう、 iDeCo徹底活用術
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんの記事、続編です。 https://media.finasee.jp/articles/-/10576 公的年金を増やすには、今の状態からは、なるべく長く働き、長く年金額を納めること……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『大部屋が良かったのに、空きが無くて仕方なく個室に。高齢者の入院時、差額ベッド代は要る?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本には高額療養費制度があります。 所得に応じ、自己負担額に上限が決められているので、医療日が高額になっても生活に支障が出ないようになっています。 そこで、よく話題にされるのが差額ベッド代。 これは高額療養費の対象にはならないので、その分も考えて医療保険に加入しましょうと言われます。 しかし、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたが利用しようとしている業者ヤミ金かも。知っておきたい給与ファクタリングについて』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファクタリングという、資金調達の方法があります。ファクタリング業者が売掛債権を買い取り、回収をします。 債権が給与(賃金債権)の場合を給与ファクタリングと言います。 「債権の買い取りなので借金ではない」と……
【メディア実績】finasee 老後資産 「分配金をもらえるのは良い話だと思った…」毎月分配型ファンドに潜む盲点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10043 https://media.finasee.jp/articles/-/……