仕組みや制度を、
知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】
FP相談ねっと林です。
10月になりました。
夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。
脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。
もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオンプランツとして植えたものです。
紫蘇の香りで害虫が寄りにくくなります。紫蘇の香りを好む虫もいますが、それは紫蘇に付き他の野菜には付きません。(最初は、紫蘇の葉の方が、虫の付き方が凄かった)
又、トマトは出来るだけ水を与えない育て方をすると甘くなると言われますが、水分を多く必要とする紫蘇がトマトの水分を吸収するのを妨げることで、水分が吸収できなかったトマトが甘くなるとも言われています。
作付けの際のちょっとの工夫で、同じ作業でもリターンが違って来ます。
ところで、
何年か前に植えたアスパラが、今年は数本伸びてきました。ここ2、3年は生えてこず、根が腐っているかと諦めていたのですが、雑草だらけの環境にめげず根を張っていたようです。
失業、廃業で先が見えなくなったとき意気消沈してしまいますが、生活を立て直す仕組みが国にあります。雇用保険が無い場合は生活福祉資金の貸付けで当面の生活費をなんとかしつつ、職に就く支援を受けて生活を立て直します。その際、住宅確保給付金で家賃負担分の支援を受けることで、早くの立て直しが出来ます。
ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』』
我が家のアスパラガス諦めずに雑草を抜く等の手入れをしておいたなら、アスパラガスがもう少し早く復活したかもしれません。