林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』

仕組みや制度を、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

10月になりました。

夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。
脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。

もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオンプランツとして植えたものです。
紫蘇の香りで害虫が寄りにくくなります。紫蘇の香りを好む虫もいますが、それは紫蘇に付き他の野菜には付きません。(最初は、紫蘇の葉の方が、虫の付き方が凄かった)
又、トマトは出来るだけ水を与えない育て方をすると甘くなると言われますが、水分を多く必要とする紫蘇がトマトの水分を吸収するのを妨げることで、水分が吸収できなかったトマトが甘くなるとも言われています。

作付けの際のちょっとの工夫で、同じ作業でもリターンが違って来ます。

ところで、

何年か前に植えたアスパラが、今年は数本伸びてきました。ここ2、3年は生えてこず、根が腐っているかと諦めていたのですが、雑草だらけの環境にめげず根を張っていたようです。

失業、廃業で先が見えなくなったとき意気消沈してしまいますが、生活を立て直す仕組みが国にあります。雇用保険が無い場合は生活福祉資金の貸付けで当面の生活費をなんとかしつつ、職に就く支援を受けて生活を立て直します。その際、住宅確保給付金で家賃負担分の支援を受けることで、早くの立て直しが出来ます。

ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』』

我が家のアスパラガス諦めずに雑草を抜く等の手入れをしておいたなら、アスパラガスがもう少し早く復活したかもしれません。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯の児童扶養手当、手当額はいくら?対象者は?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「ひとり親」となられた方々には、様々な事情がおありかと思います。 死別、離婚、未婚の母と理由は違えど、どの方も「1人でお子様を育てていく覚悟」をされたことには違いありません。 幼い子供が社会で独り立ちでき……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金担保貸付が廃止。年金生活者はどうすればいい?代わりになる制度は?』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 年金を担保にして借り入れをするのは違法です。 しかし、独立行政法人福祉医療機構の『年金担保貸付事業』(年金担保融資・労災年金担保融資)は唯一法律で認められた事業です。年金生活者が必要に迫られ、悪質な業者……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『通信教育課程にも支給される「JASSO給付奨学金」 支給の対象と支給手続きの方法とは』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金は、通信教育課程も対象になっています。 通学課程が月に2万から3万のところ、通信課程は年に5万円ですが、無ければアルバイト等で収入を得なければなりませんが、給付を受けることで、勉学に当てる時間が増えます。 平成30年度のJASSO給付型の奨学金の申し込み……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金未加入のまま60歳に。年金がもらえない…そんな場合に使える「任意加入制度」とは?』
FP相談ねっと林です。   国民年金第3号被保険者である専業主婦(夫)は、第3号被保険者である間は掛け金を出さなくても国民年金に加入しています。 希に、配偶者が支払っていると思っていらっしゃる方もありますが、そうではありません。社会保険料は、給与の標準報酬月額により決定され、扶養家族がいてもいなくても同額です。 第3号被保険者の分は、第2号……