林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ハンドメイド品を売って月3000円の売り上げた! これって副業になりますよね?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


ハンドメイド作品をメルカリで出品。

自分の作った作品を買ってくれる人がいる、嬉しいですね。

おまけにちょっぴりお財布にも余裕ができます。

暇な時間を利用し、趣味と実益を兼ねたハンドメイド作品作りは、まさに一石二鳥です。

本業の他に+αの収入があると、その分、ゆとりができますね。



でも、

仕事では無く趣味だし、ガッツリ稼いでいるわけでもないので、確定申告しなくてもよい?

趣味だから、会社に言わなくてもいい?


大丈夫なのでしょうか?


作っているだけなら「趣味」ですが、継続して「販売」し、利益を得ているのは「業」です。

しかし、給与所得者の場合、給与所得以外の所得が20万円以下であれば、確定申告の必要がありません。わざわざ申告しなくてもいいとのこと。

ただし、他に確定申告をしなければならないものがあれば、20万円以下でも申告しなければなりません。

以上は所得税の確定申告の話です。

住民税についてはそのような申告不要の制度が無い為、少額でも所得が生じたら申告しなければなりません。

また、会社も、以前のように「副業禁止」が少なくなってきました。ただ、労働規約で副業が可能であっても、健康管理も含め、本業が疎かにならないよう、副業の内容が本業に影響が無いものであるかどうかなどのチェックがされます。

詳細は、以下の記事をご覧下さい。

ファイナンシャルフィールド『ハンドメイド品を売って月3000円の売り上げた! これって副業になりますよね?





関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っておいてソンはない (2) 【消費者契約法】』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 一旦契約が成立すると、片方より一方的に解除ができません。 ただし、トラブルが多く発生した取引に対して、クーリング・オフにより無条件に解約できる制度が、特定商取引法です。ファイナンシャルフ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『突然の入院! 医療費の負担軽減にはどんな方法がある?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ちょっと不調を感じて、念のために病院へ行ったら、即入院や即手術ってことありませんか。 同意書を書いて、そのまま外来で手術を受けることも増えてきました。レーザー手術など、外来での短時間の処置は身体への負担……
【メディア実績】公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」(記事寄稿)
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」のうち、 障害年金の概要と計算の仕方 20歳前障害の国民年金保険料の納付と年金給付 を書かせていただきました。 公的保険とは、年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『会社員「企業型DC + つみたてNISA」のメリットを検証してみました!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 企業型DC、iDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISA、NISA。よく聞かれるようになりました。 どれも運用益非課税で資産形成ができるものですが、併用する場合に制限を受けないもの、制限がかかるものがあり……