林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金担保貸付が廃止。年金生活者はどうすればいい?代わりになる制度は?』

仕組みや制度を、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

年金を担保にして借り入れをするのは違法です。

しかし、独立行政法人福祉医療機構の『年金担保貸付事業』(年金担保融資・労災年金担保融資)は唯一法律で認められた事業です。年金生活者が必要に迫られ、悪質な業者から高金利で借り入れをして、生活が破綻してしまうのを防ぐ為です。

返済は日本年金機構から福祉医療機構へ年金が全額支払われ、返済分を引かれた残りを年金受給者に支払われます。借入金利はゼロではありません。(平成30年10月3日以降分は22.8%、労災年金担保貸付は2.1%。)

その為、もともと余裕が無い年金生活者は、生活費にあてる年金から返済しなければならないので生活が困窮してしまいます。(債務整理をしても、返済は消えません)

年金担貸付事業は、令和3年度末に新規貸し付けが終了となります。以降、低所得の高齢者等は自立相談支援機関と生活福祉資金貸付制度の利用で生活を立て直します。

ファイナンシャルフィールド『年金担保貸付が廃止。年金生活者はどうすればいい?代わりになる制度は?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『要注意! 確定申告でミスが多い項目(1)(2)(3)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 令和3年分の確定申告の受付が始まります。所得税の申告は令和4年2月16日~令和4年3月15日、消費税は~令和4年3月31日です。ただし、還付申告の場合は2月16日を待たなくても申告出来ます。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました!  『大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?』       子どもが20歳になったら国民年金の加入手続きの書類が送られてきます。 平成30年4月~平成31年3月までの国民年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAをやりたい」って伝えたのに…運用報告書を見たらNISA口座で積立していた?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 これは酷いお話です。 「投資信託で儲かっている。」「分配金を積み立てている。」の言葉に疑問を持ち、運用報告書を見せて貰いました。すると、一般NISA口座で、毎月分配型の投資信託を買っていたのです。 購入手……