林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海の幸、勝手に捕ると密漁に? 場合によっては3000万円以下の罰金も?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


新型コロナの感染拡大される中、人混みを避けて出かける方も多いことでしょう。

海で遊んででバーベキュー・・の前に、バーベキューをして良いのかどうか、確認しておきましょう。

そこで採れた新鮮な海の幸もと考えている方、要注意!採ってはいけないもの、採ってはいけない場所があります。

「アワビ」「ナマコ」「シラスウナギ」は、数、場所にかかわらず、許可が無い者が採ったら『3年以下の懲役または3000万円以下の罰金』です。

アサリ・サザエ等の貝類、ワカメ・昆布等の海藻類、伊勢エビやタコ等も、組合員以外の者が採補した場合は、漁業権侵害になり、100万円以下の罰金が課せられます。

厳しいですね。

厳しくなったのです。

70年ぶりに漁業法が改正されたのですが、その背景に組織的とも思える大量の密漁があります。

それ以外にも、一般人の「知らずに?採ってしまった」もあります。

個人でだから・・ちょっとくらい・・知らなくて・・でも密漁には違いなく、ダメなものはダメです。

楽しい休日、ルールを守って楽しく過ごしましょう。

ファイナンシャルフィールド『海の幸、勝手に捕ると密漁に? 場合によっては3000万円以下の罰金も?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『令和2年分の確定申告の注意点!今回から適用される税制改正の内容は?』他、確定申告の注意点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定申告真っ只中ですね。 2月7日過去記事でも書きましたが、【令和2年分確定申告】令和3年4月15日まで申告期間が延長されています。 期限までに1ヶ月と少しありますが、還付を受ける場合は早めに申告したいで……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドで公開されています。 ファイナンシャルフィールド【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる? 現在500人規模の適用が、2022年10月に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『密かに給与から引かれている雇用保険料。知っているようで知らない雇用保険の話』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   会社員が給与から天引きされている公的保険といえば、厚生年金保険料・健康保険保険料です。 会社が半分だしてくれているのですが、金額が大きいですね。 でも、金額が僅か給与の0.3~0.4%(職種によります)、こっそり差し引かれている公的保険があります。 月額20万円の給与ならば600円。 失業保険……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『令和6年度からさらなる支援! 高等教育費の負担軽減策を紹介』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 令和6年度より、子育てに一番お金が必要となる大学進学費用について、様々な支援が始まりました。 1. 授業料減免等の中間層への拡大 ~学部生向け~ 2. 大学院(修士段階)の授業料後払い制度の創設 ……