林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友人から突然紹介された「雨漏り調査と保険金請求代行の業者」これって本当に大丈夫?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

火災保険は、火事の時だけで無く、風害雪害により災害を被った場合も適用されます。

それにより、建物が壊れた所の回復するよう、保険金が出ます。

そう、「災害を被った」場合です。

当然、老朽化により破損したところに保険は適用されません。

それを、まるで被災したように申請するのは犯罪です。

申請のみを行う業者がありますが、手数料が高く、受け取った保険金の半額を取るところもあります。

保険は、万が一の時に手持ちのお金では何ともならないものを補填するものです。

保険屋さんに被災したことを言えば対応してくれます。

申請に代行業者を挟む必要はありません。本来であれば。

「雨漏りの調査をすればお金が貰える」とか、「無料で屋根の修理が出来る」などの勧誘に注意しましょう。本当に必要な時に、保険で修理が出来なくなります。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『友人から突然紹介された「雨漏り調査と保険金請求代行の業者」これって本当に大丈夫?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「どうしよう・・」夜12時、靴もはいていないお婆さんがウロウロ俳諧。認知症?どうすれば良いのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   認知症、最高裁平成28年3月1日判決の事案と言えば・・・ 平成19年12月7日、認知症の高齢男性が線路内に立ち入り列車にはねられました。そのことにJR東海が遺族に対して振替輸送費等の損害賠償を請求する訴訟を提起していたのです。 世間が注目した事案なのえ、ご存じの方も多いとお思い増す。 そうです。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定拠出年金の加入年齢拡大、受取時に注意することは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定拠出年金は、2001年10月1日に運用が開始されました。 今年で20年になります。 当時は自営業者や企業年金が無い会社員のみが加入出来た個人型は、2017年1月1日より、企業年金のある会社員、公務員、……
【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」 今年の夏休み候補!?明治の息づかいを、お得に感じれる博物館明治村とは
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   博物館明治村。 明治という日本が大きく変化する時代の、歴史的建造物が移築されています。 近隣の学校も、遠足で訪れる場所です。     老後資金作りからかけ離れている? いえいえ、そんなことはありません。 お得に楽しみ、浮いたお金は少しでも残しておきましょう。 (10……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『20歳未満の飲酒は、なぜダメなの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 成年年齢が18歳に引き下げられましたが、引き下げられないものもあります。 その中の一つに、飲酒があります。 成年年齢が引き下げられたからと言っても、18歳は18年分しか成長していません。 ……