林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『35歳会社員です。将来の年金っていくらもらえますか?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

将来、自分が貰える年金額はいくらかご存じですか?

年に一度、お誕生月に「ねんきん定期便」が届きます。

加入年数、支払った保険料等の記録とともに、

・50歳未満の方は、これまで支払った保険料から計算される、現時点での年金額

・50歳以上の場合は、このまま同じ条件で保険料を60歳まで納めていった場合に、65歳から受け取れる年金額

が表示されています。

通常ははがきですが、35歳、45歳、59歳は、より細かい情報を確認するよう、封書で届きます。

ねんきん定期便は、現状を確認することが出来ます。

50歳未満の方は積み上げた年金額がわかるので、今後の保険料を支払うことで年金額がこの金額の上に積み上がります。

50歳以上の方は、以後、報酬が減って保険料が下がれば表示の年金額より少なくなりますし、給与が増えて保険料が上がれば表示された年金額より多くなります。
さらに、60歳以降も厚生年金に加入し続けた場合、65歳からの年金額を増やすことが出来ます。

今後の働き方で、年金をさらに多く作る事が出来ます。


ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『35歳会社員です。将来の年金っていくらもらえますか?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   不当な取引の被害にあってしまったとき、消費者センターに相談するか、弁護士に相談することもあるでしょう。 消費者センターに相談する場合、アドバイスを受けて自分で動きます。 しかし、折角アドバイスを受けても、動けずそのままになってしまう方もいらっしゃいます。   弁護士に依頼する場合……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金相談】30歳という若さで夫が亡くなりました。妻である私は遺族年金を受け取ることはできるのでしょうか』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 今回の話は、知っていれば【安心できる】という制度です。 ファイナンシャルフィールド 【年金相談】30歳という若さで夫が亡くなりました。妻である私は遺族年金を受け取ることはできるのでしょうか ……
【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10185 会社で企業型DC、運用どうしていますか? 投資を始める時の商品選びって、迷……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『私の給料が夫の給料を超えた。子どもはどっちの扶養?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 (今回の話は、社会保険上の扶養についてで、税制上の扶養とは異なります。) 社会保険料は標準報酬月額により決定され、扶養家族が有っても無くても、支払う保険料は変わりません。 健康保険で被保険者の扶養……