林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『その口コミ、本当? 購入する前にまず確認を! ~不当景品類及び不当表示防止法 第5条について~』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


ゴールデンウイークに突入しました。

4月は年度始めの月で、入社、入学、進級、異動など、新しい環境に戸惑いながらスタートされた方も、そろそろ新生活に慣れたころではありませんか。

この連休が良い休息になることでしょう。


ネットでポチポチするだけで買い物ができるネット通販は、忙しい毎日を送る方々にとって強い味方ですね。

動画等の広告で興味を持ったら、通販サイトで購入するのですが、購入前にクチコミを調べる方は多いのではないでしょうか。

広告は業者による説明なので、眉唾物とした見方をしてしまいますが、実際に購入した方の感想は信頼できる事実ととらえますよね。

でも、もし、そのレビュアーが、業者から報酬を貰っていたとしたら。。。

事業者が、自らの広告であることを隠して広告を出すのをステルスマーケティングといいますが、令和5年10月1日より、事業者の広告である場合にその旨を明記するように規制がかけられています。

動画などで「プロモーションを含みます」の表示を目にするようになってきましたが、業者からお金を貰って作っている=広告が入っていることを表記するものです。


ファイナンシャルフィールドに掲載されました。
その口コミ、本当? 購入する前にまず確認を! ~不当景品類及び不当表示防止法 第5条について~

正しい判断をするために、参考にしてください。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド増税前!家と車の二本立て!(再掲)年金生活者支援給付金
台風が思いの外ゆっくり進んでいます。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   消費税 嵐の前の 静けさか。 消費税増税までにあと1ヶ月とちょっとになりました。   駆け込み需要、その後の消費低迷にならないよう対策がしっかりとされているので、増税前に買い物を煽っているのはお店側だけかも。   人生の3大支出と言……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『推し活、『転売チケット』のトラブルにご用心』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2019年6月14日、チケット不正転売禁止法が施行されました。 それまでは、入手困難なチケットを買い占め、高額で転売されることがありました。(いわゆるダフ屋高額でも、どうしても欲しい人はいます。……
【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10185 会社で企業型DC、運用どうしていますか? 投資を始める時の商品選びって、迷……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『急増する子どものオンライン課金トラブル…相談件数は4年で倍以上に』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『急増する子どものオンライン課金トラブル…相談件数は4年で倍以上に』 お家時間が長くなると、オンラインゲームの時間も長く……