林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『令和6年度からさらなる支援! 高等教育費の負担軽減策を紹介』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。



令和6年度より、子育てに一番お金が必要となる大学進学費用について、様々な支援が始まりました。

1. 授業料減免等の中間層への拡大 ~学部生向け~

2. 大学院(修士段階)の授業料後払い制度の創設 ~大学院生向け~

3. 貸与型奨学金における減額返還制度の見直し ~奨学金を返還している方向け~

1は、世帯年収380万円程度までを対象としていますが、新たに世帯年収600万円程度までを支援対象に拡大されます。対象は、扶養する子が3人以上の世帯、私立大学の理工農系に進学した場合です。

2は、授業料を出世払いで支払うもので、年収300万円から所得に応じた納付は始まりますが、例えば、400万円でも子どもが2人いる場合は、所得に応じた納付は始まりません。

3は、減額返還制度の利用が、400万円が上限となり、子ども2人500万円、3人600万円まで引き上げられます。また、減額割合が、2/3、2/1、1/3、1/4から選べます。所得連動方式の場合、返還額算定の際、所得金額から子ども一人につき33万円を差し引けます。


ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

令和6年度からさらなる支援! 高等教育費の負担軽減策を紹介




また、令和7年度から、子供3人を扶養している間の大学等無償化が開始されるよう、文部科学省は検討中とのこと。詳細が気になりますね。

ただ、3人どころか、4人の子を育てた我が家。第1子は、県立高校の無償化もされていなかった時代。

様々な支援が制度化され、子育て世帯の負担がずいぶん軽くなってきました。

ただ、もっと早くやって欲しかったな。



文部科学省 奨学金事業の充実

www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shougakukin/main.htm

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『せっかく扶養内で働いていたのに……106万円の壁が変わるって本当?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2022年10月より、短時間労働者の社会保険の適用が、従業員100人超規模まで拡大されました。 これまで130万円を意識してきたパート主婦の方、社会保険に入らなくても良い方法を探したのではありませんか。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『目指せ、年収アップ! 働きながらキャリアアップする方法とは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。前回の記事、ファイナンシャルフィールド『【年金相談】非正規雇用で働いています。将来受け取れる年金は少ないのでしょうか?』では、賃金が低い分、年金も少なくなってしまうので、厚生年金に加入と年収を上げること、さらに自助努……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家賃収入のある年金生活者は確定申告しなくてはならない?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定申告真っ最中。申告の必要がある方、申告はお済みでしょうか 令和4年分の所得税の確定申告は3月15日までです。お早めに。 ところで、年金を受け取りながら家賃収入がある場合って、確定申告は……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 貸与型奨学金だけじゃない!意外と知らない学費の準備あれこれ
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   ファイナンシャルフィールドに【貸与型奨学金だけじゃない!意外と知らない学費の準備あれこれ】が掲載されました。 「進学」と言えば、不足している分を補う制度として奨学金が知られていますが、通常使えるのは貸与型です。 給付型は「住民税非課税世帯」または「社会的養護を必要とする人」が対象です。 が、 ……