林 智慮

【岐阜市】9月8日(日)10:30~『知っておきたいNISAとiDeCo』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


講座のお知らせです。

岐阜市 生涯学習センター岐阜市市民自主講座で、『知っておきたいNISAとiDeCo』をテーマにお話しします。

NISA制度は、少額からできて、利益が非課税になるありがたい制度ですが、そもそも利益が出ないことには意味がありません。「NISAはお得」と言う言葉を鵜呑みにして、始めてみたけれど損失が出てしまった・・という方もいらっしゃるでしょう。

折角の税制優遇制度、ちゃんと理解して上手く生活に取り入れたいですね。

また、NISAに便乗した「もっと楽に稼げる」という、詐欺的な投資案件も見受けられるようになりました。投資詐欺に騙されない為に、知っておくと良いこともお話しする予定です。

3回シリーズです。(開催予定時間は3回とも10:30~12:00)

1回目 9月8日(日) NISAとは?メリットとデメリットを学ぶ

2回目 10月7日(日) 他にもある、税制優遇される国の制度

3回目 10月27日(日) お金の流れを知ることで、詐欺から身を守る

(参加費は 3回で1人1,200円です。)

申込み、詳細については、

令和6年度 岐阜市市民自主講座

gikyobun.or.jp/heartful/shogaigakushu/kouza/file/5567f90f91f03cc8e96dfbc846fcacc10ce1f2bf.pdf

をご覧下さり、生涯学習センターへハガキかメールで申込みください。(FP相談ねっとでは受付できません。)

往復はがき:〒500-8521 橋本町1-10-23 岐阜市生涯学習センター

Eメール:hsg_jisyu@ccn.aitai.ne.jp

締め切り 7月31日(必着)

申込み状況により、中止になる場合や、抽選になる場合もあります。ご了承ください。

 

関連記事

「iDeCo」 と「NISA」と「つみたてNISA」
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 来年1月から、つみたてNISAが始まります。 金融庁のお墨付きの初心者にも始めやすい投資信託やETFで、1年間に40万円まで、最長20年非課税で運用出来る制度です。 コツコツ積立投資で、無理なく大きく資産作りをしましょう。   iDeCoやっているけれど・・つみたてNISAに変えた方がお得? iDeC……
【岐阜市】9月8日(日)10:30~『知っておきたいNISAとiDeCo』(再掲)
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 講座のお知らせです。 岐阜市 生涯学習センター岐阜市市民自主講座で、『知っておきたいNISAとiDeCo』をテーマにお話しします。 NISA制度は、少額からできて、利益が非課税になるありが……
成長する企業に投資をする
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   名古屋証券取引所主催の株式投資サマーセミナー2017に行ってきました。 本日の企業説明会は、会場となった中電ホールの中部電力、そしていすゞ自動車ディーラーから携帯販売(auショップ)に転身、さらに4つの子会社を持つクロップス。 auのCMである「auショップショートドラマ」が流れましたが、明治安田……
NISA恒久化 何がどう変わったの?
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2022年12月23日、令和5年度税制改正の大綱が閣議決定されました。 財務省HP 令和5年度税制改正の大綱https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/out……