林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『児童手当と児童扶養手当、違いが分かりません! どのような違いがあるかを解説』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


「児童手当」と「児童扶養手当」、どちらも子どもの健やかな成長のための手当であり、文字だけ見ると「扶養」があるかないかの違いですが、全く異なる制度です。

全ての子どもが、誕生から中学校を卒業する3月31日までの期間受け取れるのが「児童手当」です。

これが、異次元の少子化対策により、2024年10月からは高校生まで受給期間が延び、金額も拡充されるようです。特に第3子以降については、生まれてから高校卒業まで3万円となるようです。

現行、例えば3人子どもがいる場合、第1子が18歳の3月31日を過ぎると、本人に所得が無くても「子」から外れ、第2子が第1子となり、第3子が第2子となります。第3子が第2子となることで、児童手当の受給額が変更になります(4人の子育て中、経験済み)。それについても、2024年10月からは第3子の受給額が変更されないように調整されているようです。(出典:首相官邸 子ども未来戦略会議

一方、ひとり親家庭の自立支援を目的とする経済的支援が、「児童扶養手当」です。

18歳の3月31日までの子が対象ではありますが、その間、ずーっと支給されるものではありません。支給の目的は、ひとり親家庭の自立支援だからです。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド「児童手当と児童扶養手当、違いが分かりません! どのような違いがあるかを解説」


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 相続放棄後①『相続人全員が放棄してしまって残った「財産」放棄された財産はどこに』
FP相談ねっと林です。 相続放棄したその後の話です。   放棄してしまったら関係ないから放っておけば良い? その後に相続人になるひとがいればそれで良いのですが、いない場合は相続財産管理人の申立をします。 放っておけば良いんじゃ無い?と思われるかも知れませんが、資産が家屋の場合、放っておくと老朽化し、隣近所に迷惑を掛けることになりかねません……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『知っておきたい相続のキホン。相続の3つの方法って?放棄したい場合は?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   相続には、単純承認・限定承認・相続放棄の3つがあります。 よく言われる争族は、単純承認の場合が多いです。 単純承認の場合、相続税がかかる場合は遺産分割協議をして10ヶ月以内に申告を。 小規模宅地の特例や配偶者の税額軽減を適用する場合、その結果非課税になっても相続税の申告が必要です。 遺産分割協……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海の幸、勝手に捕ると密漁に? 場合によっては3000万円以下の罰金も?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。新型コロナの感染拡大される中、人混みを避けて出かける方も多いことでしょう。 海で遊んででバーベキュー・・の前に、バーベキューをして良いのかどうか、確認しておきましょう。 そこで採れた新鮮な海の幸もと考えている方、……