林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『児童手当と児童扶養手当、違いが分かりません! どのような違いがあるかを解説』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


「児童手当」と「児童扶養手当」、どちらも子どもの健やかな成長のための手当であり、文字だけ見ると「扶養」があるかないかの違いですが、全く異なる制度です。

全ての子どもが、誕生から中学校を卒業する3月31日までの期間受け取れるのが「児童手当」です。

これが、異次元の少子化対策により、2024年10月からは高校生まで受給期間が延び、金額も拡充されるようです。特に第3子以降については、生まれてから高校卒業まで3万円となるようです。

現行、例えば3人子どもがいる場合、第1子が18歳の3月31日を過ぎると、本人に所得が無くても「子」から外れ、第2子が第1子となり、第3子が第2子となります。第3子が第2子となることで、児童手当の受給額が変更になります(4人の子育て中、経験済み)。それについても、2024年10月からは第3子の受給額が変更されないように調整されているようです。(出典:首相官邸 子ども未来戦略会議

一方、ひとり親家庭の自立支援を目的とする経済的支援が、「児童扶養手当」です。

18歳の3月31日までの子が対象ではありますが、その間、ずーっと支給されるものではありません。支給の目的は、ひとり親家庭の自立支援だからです。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド「児童手当と児童扶養手当、違いが分かりません! どのような違いがあるかを解説」


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(1)、(2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 県独自の非常事態宣言をしていた岐阜県も、緊急事態宣言の対象とされるようですね。 先行きを心配する余り、いつもなら怪しくて無視する案件にも手を出してしまいがちです。 1年ほど前から、ある投資案件を追っかけて……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『代金の支払い前にキャッシュバック? それ、ちょっとまった!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 出資法の上限金利が20%に下げられて、いわゆるグレーゾーンが撤廃されてからというもの、ヤミ金は、利息では無く「手数料」という名目でいかに搾取するかを考えているようです。 https://fpsdn.net/f……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたが利用しようとしている業者、ヤミ金かも。知っておきたい給与ファクタリングについて』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 11月も半ばに入り、スーパーマーケットの店頭にはクリスマス用品や鏡餅が置かれるようになりました。新型コロナウイルスで始まった今年、あっという間に1年が過ぎようとしています。 そして、年末が近づくと増えることがあ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド増税前!家と車の二本立て!(再掲)年金生活者支援給付金
台風が思いの外ゆっくり進んでいます。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   消費税 嵐の前の 静けさか。 消費税増税までにあと1ヶ月とちょっとになりました。   駆け込み需要、その後の消費低迷にならないよう対策がしっかりとされているので、増税前に買い物を煽っているのはお店側だけかも。   人生の3大支出と言……