林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『子どもがゲームで成人だと、うそを入力して課金してしまった……どうしたらいい?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


夏休み真っ最中ですね。

学校から解き放たれ、自由な毎日。

ゲームに向き合う時間が長くなっていませんか?


オンラインゲームの問題といえば、そう、課金の問題があります。


クレジットやキャリア決済の高額請求で初めて気がつくというもの。


18歳未満の子どもが契約したことは、未成年者取消権により取消しができます。

しかし、インターネットの場合は相手の姿が見えません。子どもが勝手にやったことでも、親のスマートフォンで、親のアカウントを使っての課金は、運営側から見れば親がやったとしか見えません。

どうしたらいい・・の前に、

子どもに勝手に親のスマートフォンを使わせない、親のアカウントを使わせないこと。

そして、クレジットカードを子どもの手の届く所へ置かないこと。

クレジット決済やキャリア決済は、どんどん課金ができてしまいます。使わせないようにしましょう。




でも、高額課金してしまったら、プラットフォーム事業者に連絡しますが、親のアカウントを塚っての課金は、親の承諾を得たと見なされて、取消しが難しくなります。プラットフォーム事業者が難しい場合、ゲーム会社へ連絡することもできますが、子どもが勝手にやったことと認めて貰うのは難しいでしょう。


ファイナンシャルフィールドに掲載された記事を参考にしてください

子どもがゲームで成人だと、うそを入力して課金してしまった……どうしたらいい?


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 10月になりました。 夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。 もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオン……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『えっ!そんなところで散骨できるの?故人を思い出の地で眠らせたいと思うのは遺族のエゴ?法的に問題は?』
12月に入り、早一週間過ぎてしましました。 次は年末調整が待っている・・ 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 そうそう、年末調整の書類を出した後で、年内で家族が増えたり減ったり、生命保険に加入するなどの変更があった場合、年末調整のやり直しをすることが出来ます。 年末調整のやり直しができるのは、翌年の1月末日までです。変更があったら速やかに会社に届……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド いざ入学! 学費を把握していれば充分?こんなにある学費以外の諸経費
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   さくらの便りも、あちらこちらで聞かれるようになってきました。 学部の卒業式や大学院の修了式が、各大学で執り行われています。 ご卒業、おめでとうございます。   さて、4月に入ると、今度は入学式が執り行われます。 新入学に備えて、入学金や前期授業料の振り込み等の諸手続や、新生活のため……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給が実施されるって、ほんと?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 表題についてですが、本当です。 令和2年12月11日時点で、既に基本給付の支給を受けている又は申請をしている方が対象となり、申請不要で再支給が受けられます。 まだ該当者で、基本給付の申請をしていない場合、……