林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』

ボヘミアン・ラプソディがロングランを続けています。

もう一度観ておきたいと思っている、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

最近の映画館は、テーマパークのアトラクションの様に動くシートや臨場感溢れる音響設備で、「観るのを楽しむ」場所になっています。

ここでなくては楽しめない「価値ある体験」ができます。

 

一方で、シートのこだわりは無いけれど、なるべく安く観たい人もいます。

映画を安く楽しむ方法は、探してみると色々あります。

劇場にこだわりが無いのなら、例えば、イオンの株主優待は魅力的ですね。買い物だけでなく、大人が1,000円で映画を観られ、ドリンクかポップコーンが着いてきます。

大抵は何かの会員であることが割引きの条件になっていることが多いのですが、「シニア(60歳以上、イオンシネマは55歳以上でシニア)料金」「レディスディ」は、何も無くても割引きで見る事が出来ます。

特にシニア割引きは1,100円で観られるので、老後資金を有効に使って楽しめますね。

お得に楽しむ情報を調べてみました。

 ファイナンシャルフィールド   『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドで公開されています。 ファイナンシャルフィールド【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる? 現在500人規模の適用が、2022年10月に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金を受け取りながら働く「在職老齢年金」年金改正でどう変わる?』
知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 前回のコラムに引き続き、年金改正、今回は在職老齢年金の見直しです。 厚生年金の加入は70歳未満です。老齢厚生年金の受給資格がある場合でも、厚生年金の加入要件を満たしていれば厚生年金に加入しなければなりません。その際、総……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『80歳でも関係ない!体も頭も元気の秘訣を聞いてみた』
人生100年時代。折り返し地点を少し経過した、FP相談ねっと林です。 生き方は人それぞれ、どのように生きるかは本人が好きなようにすれば良いのですが、 働いていたり、何か目的があって行動している人が、頭も身体も元気でいられるのは事実のようです。   健康寿命は誰の世話にもならなくて生きていける期間ですが、健康寿命との差、つまり、誰かのお世話に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……