林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』

ボヘミアン・ラプソディがロングランを続けています。

もう一度観ておきたいと思っている、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

最近の映画館は、テーマパークのアトラクションの様に動くシートや臨場感溢れる音響設備で、「観るのを楽しむ」場所になっています。

ここでなくては楽しめない「価値ある体験」ができます。

 

一方で、シートのこだわりは無いけれど、なるべく安く観たい人もいます。

映画を安く楽しむ方法は、探してみると色々あります。

劇場にこだわりが無いのなら、例えば、イオンの株主優待は魅力的ですね。買い物だけでなく、大人が1,000円で映画を観られ、ドリンクかポップコーンが着いてきます。

大抵は何かの会員であることが割引きの条件になっていることが多いのですが、「シニア(60歳以上、イオンシネマは55歳以上でシニア)料金」「レディスディ」は、何も無くても割引きで見る事が出来ます。

特にシニア割引きは1,100円で観られるので、老後資金を有効に使って楽しめますね。

お得に楽しむ情報を調べてみました。

 ファイナンシャルフィールド   『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「どうしよう・・」夜12時、靴もはいていないお婆さんがウロウロ俳諧。認知症?どうすれば良いのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   認知症、最高裁平成28年3月1日判決の事案と言えば・・・ 平成19年12月7日、認知症の高齢男性が線路内に立ち入り列車にはねられました。そのことにJR東海が遺族に対して振替輸送費等の損害賠償を請求する訴訟を提起していたのです。 世間が注目した事案なのえ、ご存じの方も多いとお思い増す。 そうです。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っているようで知らない雇用保険(2)失業中でも意欲があれば給付金でスキルアップして再就職できる!』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   万が一、失業したときに受け取れる失業給付。 雇用保険=失業保険と思われがちですが、雇用保険の役割はそれだけではないのです。 求職中の生活を支える他に、再就職を支援するための給付、能力開発のための給付があります。   ファイナンシャルフィールドに掲載されました。 『知っているようで知……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家族と揉めない為にも知っておきたい・話しておきたい 「相続」を「争族」にしない為の準備』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   年に2回の故郷への帰省。 渋滞にイライラしたり、新幹線に立ちっぱなしで乗ったり、 少々の無理をしてでも実家に帰る。 思い出に花が咲き、家族で心が通い合う。   年々老いていく親が気になる。 もしものとき、親はどう考えてい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【夏休みに海外旅行に行く人の疑問】 海外で入院!健康保険から給付はありますか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   夏休み。 お子様の長い休みを利用して、海外旅行の計画をされているご家庭もあるかと思います。 ところで、病院にかかったときに提示する健康保険証は、日本国内でしか使えません。 しかし、後日請求することで、療養費の払い戻しを受けることが出来ます。(健康保険で認められる費用に限られます。) 同様の治療……