林 智慮

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド『舞台はインターネットの世界へ 詐欺被害の実態』

曇りの天気予報なのに、雪になっています。

天気予報は予報で確定ではありません。

万が一に備えてリスク管理はしておきたいですね。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

何でも斜めにとらえることはあまり良いようには言われませんが、時には必要になることもあります。

いつの時代になっても詐欺被害は消えません。

手を変え、品を変え、次から次に新しい手を使ってきます。

リアルで高齢者を集め洗脳してた手口は、今やスマホでインターネット&クレジットカード決済の時代、どこに居ても詐欺にあってしまうのです。

変だな・・と思われたら、なるべく早く誰かに話しましょう。

責任感の強い人は何でも自分で解決しようとしてしまいますが、誰でもいいから話しましょう!

詐欺被害に遭っているときは、自分が詐欺に遭っているとは気付きません。洗脳されて考え方がおかしくなっているからです。

そして、物事は、いろんな角度で見るといいですね。斜めにとらえることは、洗脳を解くきっかけにもなります。

 

そして、子どもに怒られるから・・と隠している高齢者の皆さん。隠しているともっと大変なことになって、もっと怒られますよ。

 

 

ファイナンシャルフィールド『舞台はインターネットの世界へ 詐欺被害の実態』

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」(記事寄稿)
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 公的保険アドバイザー協会「よくわかる!公的保険の教科書」のうち、 障害年金の概要と計算の仕方 20歳前障害の国民年金保険料の納付と年金給付 を書かせていただきました。 公的保険とは、年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『Aさんは『自営業』 Bさんは『会社員』 二人の年金や健康保険はどう違うのか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 人生100年時代、ずーっと一つの会社に続けて働くのではなく、自分の生き方に合わせて転職する方も増えてきました。 会社に雇用される場合もあり、独立する場合もあり。 それにより、加入する年金や健康保険が違ってきます。 先ず、自分が得られる公的保障を理解しておきましょう。   ファイナンシャルフィールド Aさん……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買い物が25%お得になる「プレミアム付商品券」って?どんな人が購入できる?』
FP相談ねっと林です。 消費税10%まで、あと半月程となりました。   軽減税率が適用されるものを除いては、2%の増税。 たかが2%、されど2%。 それに対応して、10月1日以降にキャッシュレスポイント還元事業や、自動車税引き下げ、』住宅ローン減税の延長等、駆け込み需要の緩和政策も行われています。   その一つに、プレミアム……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的に困難でも学業を諦めない! 支援策と期限の確認』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。対面授業の再開を盛り込んだ支援策ですが、この緊急事態宣言下で対面授業を行う・行わないが混乱しているようです。リモートなら安全でしょうが、やはり現場かリモートかでは緊張感が違います。 ファイナンシャルフィールドに掲載され……