林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『国の予防接種でB型肝炎に感染した方へ。給付金が支給される場合があります』

新型コロナウイルス騒動でマスク、トイレットペーパーに気を取られていたら、株価が恐ろしいことに・・

FP相談ねっと林です。

 

こちらも恐ろしい話題です。

予防接種は、予めワクチンを接種して免疫をつけておくことで、感染した時に症状が軽く済んだり、感染の広がりを防いだりするものです。

かつて、予防接種は集団で行われていましたし、接種は「義務」でした。

小学校の入学前検診や、入学後も授業中にクラスごとに呼び出されて集団で予防接種を受けた記憶がある方もいらっしゃるのでは。

感染症の発症は少なくなってきましたが、その一方で副反応による健康被害がありました。

(遙か昔、私も小学校の入学前検診時の予防接種直後、気分が悪くなって保健室で休んだ記憶があります。)

 

死亡したり、心身に健康被害が残ったりと問題がおきたため、予防接種による健康被害を受けた場合に、国による救済制度が出来ました。

そして、接種も、親が義務と健康被害のリスクで接種の判断をする個別接種になりました。

 

ところが、集団接種の問題はそれだけではなかったのです。

同じ注射器を使い回しすることで、注射器を介して肝炎ウイルスが広がってしまいました。

その被害を受けた方(感染しているかどうかは、血液検査で分かります。)に、国から給付金の支給があります。

昭和23年7月~63年1月27日に集団接種を受けた方が対象です。

国を相手に国家賠償責任訴訟を起こします。手引きは厚生労働省のHPにありますし、弁護士に頼むことも出来ます(費用は発生します。)

該当してても、自分から言い出さなければ、何もありませんし制度は使えません。

 

ファイナンシャルフィールド『国の予防接種でB型肝炎に感染した方へ。給付金が支給される場合があります』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』
岐阜市は長良橋陸閘が閉鎖とまでいかないのですが、大雨警報が解除されず、小学校の臨時休校が3日連続となりました。(9日 15時08分に警報解除されました。) FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の場合は、小学校が休校時に保護者が仕事を休んでも、ある程度の収入が確保できる、小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金があります。 しかし、通常の災……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)(2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 度重なる緊急事態宣言、長引く休業、続く収入減。新型コロナウイルス感染症の影響が続いています。 国民の生活を守るために、国による様々な支援があります。 しかしその一方で、生活に困り、何としてでも現金を手にし……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『医療費控除したいけど、医療費のお知らせに転職前の記述がない! そんなときの3つの対処法』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 今回は、今さら感満載の記事ですが、「医療費控除の還付申告、忘れていた・・」という方、「忙しくて諦めた」という方、還付申告は5年間遡れます。令和4年分は、令和5年1月1日から5年の間に還付申告ができます。確定申……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『遺族厚生年金は働いているともらえないって本当?』
FP相談ねっと林です。 いつか訪れる「お一人様」。夫婦二人だけの時、子どもが小さい時、構わず突然やってきます。     万が一の時、亡くなった方に「生計を維持されていた」遺族は、遺族年金が受け取れます。   亡くなられた方が厚生年金に加入していた場合は、遺族厚生年金が受け取れます。 子のない配偶者は遺族厚生年金を、……