林 智慮

お子様や奥様が扶養の条件をはずれる場合は、会社に届け出を!

この4月にお子様が就職し、晴れて独り立ちされた方もいらっしゃいますね。

親御様の扶養からはずれるのは、寂しいような嬉しいような。

就職して継続的な収入が年間(1月から12月)が130万を超える場合は、親御様の扶養から外す手続きが必要になります。

親御様の会社へ、お子様の扶養がはずれる旨を届けましょう。

今まで使っていたお子様の健康保険証は、親御様の会社の健保担当者に届けましょう。

社会保険に新たに加入される従業員がいたり、扶養家族の異動のある従業員がいたりで、年金事務所は混雑していますね。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

就職先によっては一定の使用期間があるところもありますし、社会保険の適用を受けない事業所(個人)もあります。

だからといって、扶養のままにしておくことはできません。

就職して継続的な収入が年間(1月から12月)が130万を超える場合は、親御様の扶養から外す手続きが必要になります。アルバイトでも同じです。

勤務先が社会保険の適用事業所でなければ、国民健康保険・国民年金(20歳以上)に加入することになります。

 

 

ところで、扶養の範囲で働いてきた専業主婦の方からこんな話を伺いました。

「会社に社会保険があるので、もう少し働く時間を増やして加入したいけれど、10年かそこら以上加入しないと、厚生年金に加入しても年金が貰えないって、◯◯さん(事業主の奥さん)から言われた。 だったら、入るだけ損だし。。」

損ではありません。

公務員や会社員などの『国民年金第2号被保険者』を夫に持つ専業主婦は、掛金は払って無くても「第3号被保険者」として年金に加入しています。

掛金を払って無くても加入期間にカウントされています。

旦那さんが保険料を払っているのではなく、掛金は第2号被保険者の皆さん全体で負担する仕組みになっています。

年金の受給する為には10年以上の加入が必要ですが、第3号被保険者が10年以上あるのなら年金は貰えます。厚生年金の加入が10年必要なのではありません。

厚生年金部分は報酬月額と加入期間に応じた月数で計算し、国民年金に上乗せします。

給与が高い程、長くお勤めする程、国民年金に上乗せする部分が多くなり、より多くの年金を受け取る事が出来ます。

 

※自営業者(国民年金代1号被保険者)を夫に持つ専業主婦は第1号被保険者の為、国民年金保険料を納める必要があります。

同じ専業主婦なのに・・・と思われますが、加入出来る制度が違うためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『働いていないのに国民年金を納めなきゃいけない? いえ、近い将来、免除されますよ!』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   女性が働きながら子育てをする環境は随分整ってきましたが、自営業等の国民年金第1号被保険者にはまだまだ産前産後の保険料免除が無く、年金支給時の保障もありません。 そして、会社員のように有給があるわけではありません。   しかし、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド掲載 年金と働き方の4本
FP相談ねっと林です。   なるべく働き続ける事、これが、健康にもお財布にも良いことは皆様ご存じでしょう。 定年過ぎたら何もやらないのが良いこと・・とは言えないのです。   老後に必要なのは「きょういくときょうよう(今日『行く』ところと、今日『用』があること。)」と仰ったのは、「頭の体操」の著者、多湖輝さん。 多湖さんの著書「……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『55歳専業主婦。今さら、厚生年金に入ってもムダですか?』
FP相談ねっと林です。   兼業であろうと専業であろうと、主婦が自分の資産を持つことはとても大切なことです。 自分の資産作りの一つとしてiDeCoの話をするのですが、「夫が企業型確定拠出年金をやっているから、家には必要が無い。」という返事。 ご主人が万が一の時、何も受取人を指定していなければ配偶者が第1順位で受け取ります。 離婚時、年金分……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました!  『大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?』       子どもが20歳になったら国民年金の加入手続きの書類が送られてきます。 平成30年4月~平成31年3月までの国民年……