林 智慮

岐阜のFPが『多摩地区合同FP勉強会』に参加してきました。

先日4月20日、東京駅からさらに40分ほどかかる立川市で、多摩地区のファイナンシャルプランナーの勉強会がありました。

主催は資産形成・承継研究会で、中心はこの方、向藤原 寛 FP

元金融マンで資産形成のプロです。

地方からお上りさんで参加し知識のブラッシュアップを行ってきました、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

『金融庁』『厚生労働省』『セゾン投信』という豪華なゲスト講師から、確定拠出年金の必要性、制度、運用について聞くことが出来ました。

 

セゾン投信中野社長のお話から始まります。

  

人生100年時代、でも、生活資金はどうするのでしょうか?

十分な年金収入が無ければ、資産を切り崩さなければなりません。その為には、資産を作っておかなければなりません。

老後の資産寿命を延ばす為、

・できるだけ働く

・公的年金を繰り下げる・・70歳まで繰り下げると1.4倍に(繰り上げが1ヶ月あたり0.5%減額になるのに対し、繰り下げは1ヶ月あたり0.7%増額)

・生きている限り運用し、増やしながら使う。

 

その不安に備えて、貯蓄残高は右肩上がりの日本人です。

もし、そのお金を成長出来る企業に働きに出したら、どれだけ資産が殖えていたでしょうか。

公的年金からみた個々の資産形成の必要性、そしてそこに国によって、誰でも効率よく資産形成が出来る為の制度が用意されている。

中野社長は、「成長出来る企業にお金を働きに出した者だけが豊かになれる。」と何度も語られました。

 

 

金融庁 安野氏、そして、厚生労働省 西岡氏 のお話と続きます。

 

確定拠出年金は、国民の老後資金作りを支援する国の制度です。

税収を多くしたい日本なのに、利益に課税されないNISA・つみたてNISA・iDeCoという制度があります。

しかもiDeCoは掛金が全額所得控除。そこまで特典を付けて国民1人1人に資産形成を促すのは、国民に資産形成の成功をして欲しいからです。

 

 

続いて、パネラーに金融庁 安野氏、厚生労働省 西岡氏 、コーディネーターに確定拠出年金相談ねっとの山中代表でパネルディスカッションが行われました。

 

FPとしての資産相談を承る際の発言について気をつけること、金融庁・厚生労働省の各お立場からご意見いただきました。

国民の資産形成の為の制度、そして制度を利用した運用、資産形成の相談を受ける時に気をつけることと、知識・対応が1ランクupしました。

これからも精進して参ります。

 

 

「iDeCo」や「つみたてNISA」は商品ではありません。制度であって、その制度を使って運用する事で税制優遇を受けられます。

国に制度の用意はしてあるものの、自分から申し込まないとその恩恵を受けられません。

少額からでいいのです。成長出来る企業にお金を置いてみましょう。

 

 

 

 

関連記事

公的年金の受給開始上限 70歳超も
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     1月17日にテレビ、新聞、webで報道されていますが、高齢社会に関する対策大綱の改定案で、公的年金の支給開始年齢を70歳を超えても選べる制度を盛り込んでいるとのことです。高齢者の就業を促すとともに、年金財政の安定につなげることが狙いだそうです。   今の公的年金の受給開始……
いくつになっても資産運用を考える②
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   名古屋証券取引所主催の、株式投資サマーセミナーに行ってきました。 会場中電ホールは高齢者の方々が殆どで、しかも満席状態でした。 企業説明会と株式講演会があり、講師は『相場の福の神』こと藤本氏でした。 藤本氏は一社一社企業に足を運び、個人投資家に真の成長企業を紹介している証券アナリストです。 ど……
2月13日は何の日?
2月22日は「猫の日」。 猫の鳴き声の「ニー・ニー・ニー」から来ているとか。 でも、これは日本でのことで、「世界猫の日」は8月8日だそうです。 猫好きな確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   では、2月13には何の日でしょう? (あるテレビ番組に、「今日は何の日?」ってコーナーがありましたね。) ・・・   2月13……
【岐阜市】12月21日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 セミナー開催のお知らせです。 今回は運用商品をどう選んでいくか、どのようにメンテナンスをしていくかを具体的にお伝えします。 iDeCoは勿論、企業型、来年から始まるつみたてNISA、投資信託での運用について、お役に立てる内容となっております。   『第4回 ポートフォリオの組み方とメインテナンス……