林 智慮

つみたてNISAナビ

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

「つみたてNISAナビ」のサイトが完成されましたね。

iDeCoセミナーでご紹介する「イデコナビ」の姉妹サイトで、もう一つの姉妹サイト「たあんと」という資産形成のサイトと共に、個人の資産形成に役立つサイトとなっています。

 

12月のセミナーの時は、まだ「つみたてNISAナビ」のサイトはいろいろなところがcomingsoon状態でした。

そこで、金融庁のサイト「あなたとNISA」で説明したのですが、詳しい制度の説明や用語の説明、ライフプランシミュレーション、資産運用シミュレーション、つみたてNISAとしての商品のlineup等はあるものの、一つ一つの商品の説明はありませんでした。

どんな商品で、信託報酬や過去のリターンはどれだけで、どこで買えるという、実際に買い付けようと思うときの具体的な商品情報がなく、一つ一つ調べていくしか無かったのです。

 

その情報が「つみたてNISAナビ」にはあります。

イデコナビと同じように、商品の情報(リターン・手数料・販売している金融機関)が商品ごとにわかりやすくまとめられています。

どこで何を買えば良いか考える際に役立ちます。

商品を比較する際の決め手となる「リターンで比較」「手数料で比較」という比較のページがあり、そこで商品を選び、どこの金融機関で買えるか見て、次に金融機関を比較して「つみたてNISA」の口座を開設すれば良いのです。

欲しい商品がいくつかあって、それが同じ金融機関であれば良いのですが、違う場合はどれか一つにしなければなりません。

そんな時は、iDeCoに同じ商品がないか探してみるのも良いでしょう。

 

これからつみたてNISAを始めようとされる方は、一度サイトを訪れてみてはいかかでしょうか。

つみたてNISAなび

 

 

 

関連記事

平成30年分以降、配偶者特別控除が拡大
国税庁で、源泉所得税の改正のあらまし 平成29年4月 が公開されています。平成29年4月1日に現在の法令に基づいたものです。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 皆様ご存じの通り、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われました。そうです、103万円の壁が150万円まで広がるもの。給与所得者の場合、給与所得控除65万を引いた金額が38万円までは……
資産寿命を延ばす
FP相談ねっと林です。   地元FPの勉強会に参加してきました。 「人生100年時代の資産設計」をテーマに、講師は地銀さんの個人営業部の方。 レジュメがカラー印刷でした。 銀行は日常生活に必要な金融機関です。口座に給与を受け取ったり決済をしたり、自分の手を動かさなくても口座で決済して貰えるので、特に意識をする事が無いかも知れません。 事……
今年4月から、厚生年金保険・健康保険の加入対象がさらに広がっています
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 前回のコラムでは、平成30年分以降配偶者特別控除が拡大し、扶養配偶者の所得が38万円から85万円(給与収入のみの場合103万円から150万円)以下に引き上げられますとお伝えしました。次に問題とされるのは、社会保険に加入となるのかどうか。社会保険の被扶養者である年収130万円の基準はそのままですが、平成28年1……
今年度就職された新人さんへ
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 4月から新しい生活をスタートされた方、大型連休から2週間過ぎ、やっと新生活になれた頃でしょうか。   就職された方は、初任給をどのように使われたでしょうか。 夏のスーツなど必要なものの購入、貯金、お金の行き先はいろいろですね。 でも、貯金ってどれだけしておかないといけないの?どれだけ出来るの? 分……