林 智慮

【岐阜市】4月18日(朝) 、4月19日(夜)セミナー開催します。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

セミナーのお知らせが2点あります。

 

① 3月15日に開催した、ねんきん定期便の読み方セミナー「ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう」を再度開催します。

    ~ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう~

【日時】4月18日(水)10時~11時30分 ←時間帯に注意。

【場所】岐阜メディアコスモス 

 平日の朝です。会社がお休みの方、この時間帯しか外出し辛い主婦の方、その他どなたでも。ねんきん定期便をきちんと見ませんか。

 

 

② 制度を利用して上手に運用しましょう。

    ~お得に貯蓄!年金保険 NISA iDeCo つみたてNISA~

制度や税制メリットから見た違いが分かります。

【日時】4月19日(木)19時~20時30分

【場所】ハートフルスクエアG

iDeCo、NISA、つみたてNISA、個人年金保険、どれで運用すると良いのでしょう。

 

 

参加費はともに2,160円です。

 

※お申し込み時、どちらのセミナーにお越し戴けるのか(もちろん両方でも)を「ご質問」欄にご記入下さい。

 

関連記事

資産形成は「急がないで歩こう」
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   ある収録の翌日はセミナー&勉強会でした。 まず、国民基金連合会の方々のお話。 制度変更についてなど、いろいろと情報をいただきました。 すると、今までの情報から勝手に予想してきたことと違ったりしました。 正しい情報を常に得ていかなければなりません。   次に、セゾン投信中野様から投……
【iDeCoの目的は自分の老後資金作り】7月19日のセミナー終了しました。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 19日にセミナーを開催しました。     専業主婦がiDeCoに加入するのはメリットが無い?   iDeCoを60歳で引きだすには、10年以上の通算加入者等期間(加入者期間+運用指図者であった期間)が必要です。 国民年金の受給資格期間(加入期間+合算対象期間)が10年以上……
【緊急対談】公的年金だけでは老後資金が2,000万円足りない!!じゃあ、どうするの?
            毎朝、高校生男子のお弁当作りに奮闘している、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   我が家には4人の子がいます。 一人は未だ高校生ですが、上の三人は県外の国立大学に進学しました。 上から二人目までは社会人になっていますが、3人目は大学院に……
「iDeCo」 と「NISA」と「つみたてNISA」
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 来年1月から、つみたてNISAが始まります。 金融庁のお墨付きの初心者にも始めやすい投資信託やETFで、1年間に40万円まで、最長20年非課税で運用出来る制度です。 コツコツ積立投資で、無理なく大きく資産作りをしましょう。   iDeCoやっているけれど・・つみたてNISAに変えた方がお得? iDeC……