林 智慮

【岐阜市】4月18日(朝) 、4月19日(夜)セミナー開催します。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

セミナーのお知らせが2点あります。

 

① 3月15日に開催した、ねんきん定期便の読み方セミナー「ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう」を再度開催します。

    ~ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう~

【日時】4月18日(水)10時~11時30分 ←時間帯に注意。

【場所】岐阜メディアコスモス 

 平日の朝です。会社がお休みの方、この時間帯しか外出し辛い主婦の方、その他どなたでも。ねんきん定期便をきちんと見ませんか。

 

 

② 制度を利用して上手に運用しましょう。

    ~お得に貯蓄!年金保険 NISA iDeCo つみたてNISA~

制度や税制メリットから見た違いが分かります。

【日時】4月19日(木)19時~20時30分

【場所】ハートフルスクエアG

iDeCo、NISA、つみたてNISA、個人年金保険、どれで運用すると良いのでしょう。

 

 

参加費はともに2,160円です。

 

※お申し込み時、どちらのセミナーにお越し戴けるのか(もちろん両方でも)を「ご質問」欄にご記入下さい。

 

関連記事

『スマホ年金』 auのiDeCo
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   auから出ました!   何が?   スマホでサクッとiDeCoが出来るんです!   auって、電話会社でしょ?   いいえ、今は保険や住宅ローンまで扱っているのです。 それに加えて、i……
平成28年分の還付申告書は、平成29年1月1日から5年間提出できます。
確定申告のための会場が準備され始めました。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。平成28年分の所得税等の確定申告の納期限は、平成29年2月16日(木)から同年3月15日(水)までです。 ところで、給与所得者の方で、iDeCoの掛金払い込み証明書を紛失して再発行が間に合わなかったり等、所得控除の添付書類が年末調整に間に合わなかった方、還付申告で納め過……
一日167円から始めるiDeCo
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 街はクリスマス一色。素敵に飾られたクリスマスツリーをあちらこちらで見られます。 夜は華やかなイルミネーションがキラキラと輝き、見て回るのが楽しくなりますね。   11月16日『お得に貯蓄!年金保険 NISA   確定拠出年金』 12月7日『確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識』 のセミナー……
【ねんきん定期便相談事例】事実婚です。夫が万が一の時、子どもは遺族年金を受け取れますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   事実婚の妻には相続する権利は何もありません。 しかし、遺族年金は、事実婚であっても、亡くなった方が実際に生活を支えていた方に支払われます。   ねんきん定期便相談事例  『事実婚です。夫が万が一の時、子どもは遺族年金を受け取れますか?』……