chayashi

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド いざ入学! 学費を把握していれば充分?こんなにある学費以外の諸経費

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

さくらの便りも、あちらこちらで聞かれるようになってきました。

学部の卒業式や大学院の修了式が、各大学で執り行われています。

ご卒業、おめでとうございます。

 

さて、4月に入ると、今度は入学式が執り行われます。

新入学に備えて、入学金や前期授業料の振り込み等の諸手続や、新生活のための引っ越しなど、着々と準備が進んでいることでしょう。

入学金、授業料、1人暮らしの生活費も、把握されていることと思います。

 

しかし、大学生活にかかる費用はそれだけではありません。

 

ファイナンシャルフィールド いざ入学! 学費を把握していれば充分?こんなにある学費以外の諸経費

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10185 会社で企業型DC、運用どうしていますか? 投資を始める時の商品選びって、迷……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『低所得世帯も対象 生活福祉資金貸与制度ってどんな制度?』
1月も後半に入りました。 明日19日と20日はセンター試験です。 この時期、この地方は雪が心配なのですが、今年は大丈夫そうですね。 ウン十年前、共通一次の日に大雪に見舞われた、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   受験される皆さん、試験前日だと気負わず、いつも通りに淡々と過ごしましょう。 今まで頑張ってきた皆さんだから、落ち着いて……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)(2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 度重なる緊急事態宣言、長引く休業、続く収入減。新型コロナウイルス感染症の影響が続いています。 国民の生活を守るために、国による様々な支援があります。 しかしその一方で、生活に困り、何としてでも現金を手にし……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げで心配されるトラブルや問題!すべて自己責任と自覚すべき』
インフルエンザ流行中ですね。帰宅後は手洗い、うがい、そして早めの就寝で乗り切って下さい。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   2022年から成年年齢が18歳に引き下げられますね。 今までは未成年として保護者に守られていた18歳、19歳の子が、社会に一人前と認めて貰えるようになります。   契約行為は慎重にしてくださいね……