林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的に困難でも学業を諦めない! 支援策と期限の確認』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


対面授業の再開を盛り込んだ支援策ですが、この緊急事態宣言下で対面授業を行う・行わないが混乱しているようです。リモートなら安全でしょうが、やはり現場かリモートかでは緊張感が違います。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『経済的に困難でも学業を諦めない! 支援策と期限の確認』

学業の継続に困ったら、国の支援に何があるか調べましょう。

上記の支援策は(令和3年4月時点)のものです。

現在、文部科学省のHPには、

経済的に困難な学生等が活用可能な支援策(令和3年5月~)※学生等向け

www.mext.go.jp/content/20210525-mxt_gakushi01-000006193_01.pdf

が掲載してあります。

新型コロナウイルスの影響を受け、アルバイト収入が50%以上減少したり、予定していたアルバイトに付けなかった場合への支援策、『緊急特別無利子貸与型奨学金』が始まっています。令和3年度のみの制度です。
大きな金額を借りることが出来る第2種奨学金を無利子で借りられます。第2種奨学金を借りていない人が対象となります。



状況の変化が激しい為、対応する支援策も、都度、新しいものが出て来ます。
支援策の最新情報をチェックしましょう。

文部科学省HP 新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへhttps://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1420041_00003.htm


そして、支援の内容、期限を確認しましょう。

関連記事

【メディア実績ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されています!『うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう 扶養のままでいられる?いられない?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 暮らしとお金を考えるサイト『ファイナンシャルフィールド』に記事が掲載されています! 12月25日 うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう扶養のままでいられる?いられない?   扶養配偶者でいるために働き方を調整して働いてるつもりが、うっかり超えちゃったら・・・という記事です。 バリバリ働きたい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 18歳成年まで、あと8ヶ月余りとなりました。 ファイナンシャルフィールドさんに掲載されました。 ファイナンシャルフィールド 『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』 一番懸念……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「「103万円の壁」から「150万円の壁」へ これって結局お得なの?」
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました。    「103万円の壁」から「150万円の壁」へ これって結局お得なの?   平成30年から、配偶者特別控除の枠が拡大されました。 配偶者の合計所得金額が85万円(給与収入の場合150万円)以下まで、「源泉控除対象配偶者」とされます。 しかし、大……
【メディア実績】ファナンシャルフィールド『JASSO(日本学生支援機構)の返済の必要がない給付奨学金は予約採用で初回募集のみ。準備は出来てますか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生機構の奨学金は、意欲と能力のある若者が、経済的理由で進学を諦めてしまわないように、後押しするものです。 経済的理由、育った環境に関係なく、能力ある子が進学を諦めないよう、思い切って勉強していらっしゃいと背中を押す制度です。 (なので、初めて進学する人が対象です。同じ環境でも、一度でも進学し……