林 智慮

【メディア実績】老後資金を貯められません。どうしたらよいでしょう。するべき3つの対策とは。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

「貯蓄から投資へ」と言われていますが、そもそも貯蓄の習慣がないと投資も難しい。

先ず、貯蓄のプールに流す習慣をつけましょう。

欲しいものを買ってからローンを組む時に、ある程度資金を準備しておけばその分借りずに済みます。

借入利息が少なくて済むと、同じものに払うお金が少なくて済みます。

手元に残せたら、iDeCoやつみたてNISAの足しにして将来の自分に仕送りしましょう。

 

ファイナンシャルフィールド に掲載されました。

老後資金を貯められません。どうしたらよいでしょう。するべき3つの対策とは。

関連記事

【本日開催】本日13時30分~の松井証券主催  50代から考える「老後資金をどう貯めるのか」FP解説セミナー、ライブ配信で視聴できます!
FP相談ねっと林です。   本日、13時30分~松井証券 主催 50代から考える「老後資金をどう貯めるのか」FP解説セミナー  が開催されます。 講師は、FP相談ねっとの山中代表。     近著に 「50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話」、 私にぴったりなお金の増やし方」 があります。 &nb……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業保険を受け取ると年金は停止?不安な60歳からの生活』
FP相談ねっと林です。 四捨五入すると60歳になるのですが、やはり体力の衰えを感じることが出て来ます。 年齢を言い訳にするつもりはありませんが(むしろ、年齢を自覚せよと言う声が聞こえてきます)。   定年退職してその後、働き続ける?暫く休む?   定年や倒産、その他の理由で退職した人が、失業中の生活を心配すること無く、新しい仕……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。) でも、よく見たら、その……