林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

不当な取引の被害にあってしまったとき、消費者センターに相談するか、弁護士に相談することもあるでしょう。

消費者センターに相談する場合、アドバイスを受けて自分で動きます。

しかし、折角アドバイスを受けても、動けずそのままになってしまう方もいらっしゃいます。

 

弁護士に依頼する場合は、自分の代わりに動いて貰えますが費用が掛かります。

しかし、被害金額より依頼する費用負担が大きくなってしまうと、結果的にマイナスになってしまいます。

 

でも、同じ被害にあっている方が他にもいるかもしれません。

 

内閣総理大臣が認定した適格消費者団体に知らせると、同様な被害が不当な行為をやめるよう求めることが出来ます。

結果、被害が広がるのを防ぐことが出来ます。

 

適格消費者団体の中でも、特定適格消費者団体は多くの被害者がいる場合、訴訟をすることで集団的な被害の回復まで求めることが出来ます。

裁判手続きに費用は掛かりますが、多くの被害者が賛同してくれれるので1人当たりの費用は少なくなります。

1人では何ともならなかったことでも、少しでもお金を取り戻すことが出来ます。

 

不当な取引は黙ってないで。

 

 

ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『どうしよう…子どもがスマホゲームで高額課金! 取り消しは可能なの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドに掲載されました。『どうしよう…子どもがスマホゲームで高額課金! 取り消しは可能なの?』 未成年には未成年取消権があり、親の同意を得ずに契約した場合、原則として取り消すことがで……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド『舞台はインターネットの世界へ 詐欺被害の実態』
曇りの天気予報なのに、雪になっています。 天気予報は予報で確定ではありません。 万が一に備えてリスク管理はしておきたいですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   何でも斜めにとらえることはあまり良いようには言われませんが、時には必要になることもあります。 いつの時代になっても詐欺被害は消えません。 手を変え、品を変え、次から……
【メディア実績】ファナンシャルフィールド『JASSO(日本学生支援機構)の返済の必要がない給付奨学金は予約採用で初回募集のみ。準備は出来てますか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生機構の奨学金は、意欲と能力のある若者が、経済的理由で進学を諦めてしまわないように、後押しするものです。 経済的理由、育った環境に関係なく、能力ある子が進学を諦めないよう、思い切って勉強していらっしゃいと背中を押す制度です。 (なので、初めて進学する人が対象です。同じ環境でも、一度でも進学し……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友達が「年金は早くもらった方が良いよ!お得だよ」これって本当ですか? 』
FP相談ねっと林です。   「これひどくない?」 ある日のFBの投稿です。   ねんきん繰り下げのメリット(増額率=0.7%×繰り下げる月数 70歳で受け取ると、42%の増額 1.42倍)について、「70歳受給に誘導している!」と怒りのコメントが。 貰えずに死んだらどうするのとも。   いや、65歳から受給するな……