chayashi

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

不当な取引の被害にあってしまったとき、消費者センターに相談するか、弁護士に相談することもあるでしょう。

消費者センターに相談する場合、アドバイスを受けて自分で動きます。

しかし、折角アドバイスを受けても、動けずそのままになってしまう方もいらっしゃいます。

 

弁護士に依頼する場合は、自分の代わりに動いて貰えますが費用が掛かります。

しかし、被害金額より依頼する費用負担が大きくなってしまうと、結果的にマイナスになってしまいます。

 

でも、同じ被害にあっている方が他にもいるかもしれません。

 

内閣総理大臣が認定した適格消費者団体に知らせると、同様な被害が不当な行為をやめるよう求めることが出来ます。

結果、被害が広がるのを防ぐことが出来ます。

 

適格消費者団体の中でも、特定適格消費者団体は多くの被害者がいる場合、訴訟をすることで集団的な被害の回復まで求めることが出来ます。

裁判手続きに費用は掛かりますが、多くの被害者が賛同してくれれるので1人当たりの費用は少なくなります。

1人では何ともならなかったことでも、少しでもお金を取り戻すことが出来ます。

 

不当な取引は黙ってないで。

 

 

ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『甘い言葉のメッセージ、投資詐欺の入り口かも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。『○○からの緊急の連絡』と、○○(企業名)を騙る迷惑メール。『個人情報を確認して下さい』相変わらずしつこく来ます。 有名企業名をそのまま騙るのではなく、よく似た名前で送られて来ることもあります。「Rukten」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』
FP相談ねっと 林 です。 この夏、子どもの付き添いでオープンキャンパスに行ってきましたが、今は中学生も参加OKなんですね。 モチベーションの維持のためから志望校を決めるためと、高3に行っていたのが、高2となり、今では高校1年から行くのがほとんどとなりました。 中学生でも付き添いではなく主役で参加している子もいます。   進学は本……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAをやりたい」って伝えたのに…運用報告書を見たらNISA口座で積立していた?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 これは酷いお話です。 「投資信託で儲かっている。」「分配金を積み立てている。」の言葉に疑問を持ち、運用報告書を見せて貰いました。すると、一般NISA口座で、毎月分配型の投資信託を買っていたのです。 購入手……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金の返済と家計管理……年収200万円・社会人3年目Aさんのケース』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 自分に投資する、『自己投資』という言葉、良く耳にします。 『投資』と言う言葉を聞くと、株などの金融商品や土地、貴金属等の『物』を思い浮かべる方が多いでしょう。 企業が資金調達の為に株を発行します。……