林 智慮

ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(2)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

ニッチなコラムにご訪問ありがとうございます。

 

前回のコラムでは、契約してもよく考えたらイラナイ・・ものについては、「クーリングオフ(無条件契約解除権)」が使えるかも・・というお話をしました。

今回は、そうこうしているうちにクーリングオフ期間が過ぎてしまったら、どうなる?というお話です。

 

もう何も出来ない・・のではありません。

クーリングオフ期間は、訪問販売の場合、「消費者が契約書面を受けたその日」を含めて8日です(特定商取引法9条)

書面の記載すべき事項に欠落がある場合は、書面がなかったとされます。書面を受け取ってなければ起算日が決まらないのでいつまでもクーリングオフが出来ます。

そして、業者にウソをつかれクーリングオフ出来る場合でも出来ないと思ってしまったり、クーリングオフするなと脅されたために期間内にクーリングオフが出来なかったという場合は、クーリングオフ出来る期間が延長されます。

 

そもそも、その契約自体が無効であることもあります。

うそをつかれて間違って契約してしまった(不実の告知による誤認)や大切なことをわざと言わない(不告知)による誤認により契約をしてしまった場合は、その契約を取り消すことが出来ます。

 

取り消されれば、始めに遡って無効となるので、取り消すことによる違約金や、商品を使用したことによる損害賠償の支払い責任は発生しません。

 

ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(2)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夫婦2人でつみたてNISA! どんなメリットがある?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。資産形成に有利なものと言えば、「運用益非課税制度」のNISAやつみたてNISAがあります。 「日本に住んでいる、1月1日時点で成人である方」なら誰でも、NISA、つみたてNISAのどちらかができます。 NISA・……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買い物が25%お得になる「プレミアム付商品券」って?どんな人が購入できる?』
FP相談ねっと林です。 消費税10%まで、あと半月程となりました。   軽減税率が適用されるものを除いては、2%の増税。 たかが2%、されど2%。 それに対応して、10月1日以降にキャッシュレスポイント還元事業や、自動車税引き下げ、』住宅ローン減税の延長等、駆け込み需要の緩和政策も行われています。   その一つに、プレミアム……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「手軽に稼ぎたい」「不労所得がほしい」そんな人を狙った詐欺にご注意』
新年度が始まりました。 ご入学、ご進級、おめでとうございます! 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   親御様方は、子どもが安心して生活出来るよう、子どもに良い教育を受けさせたい一心で頑張ります。 その為に、少しでも多く資金を用意したいと考えられるかたもいらっしゃるでしょう。   スマートフォンが普及したこの時代、外に出……
【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」 今年の夏休み候補!?明治の息づかいを、お得に感じれる博物館明治村とは
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   博物館明治村。 明治という日本が大きく変化する時代の、歴史的建造物が移築されています。 近隣の学校も、遠足で訪れる場所です。     老後資金作りからかけ離れている? いえいえ、そんなことはありません。 お得に楽しみ、浮いたお金は少しでも残しておきましょう。 (10……