林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『代金の支払い前にキャッシュバック? それ、ちょっとまった!』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

出資法の上限金利が20%に下げられて、いわゆるグレーゾーンが撤廃されてからというもの、ヤミ金は、利息では無く「手数料」という名目でいかに搾取するかを考えているようです。

ファクタリングは、事業者が売掛金などの「お金を受け取る権利」を期限前に現金化する資金調達の方法です。債権を買い取った者は、期限が来たら、直接、債権の支払い元からお金を受け取ります。それを個人に当てはめて、給与を受け取る権利を現金化します。

しかし、労働基準法により、労働賃金は直接労働者に支払われなければならないものなので、賃金債券を譲渡されても債務者の使用者から直接賃金を受け取る事ができず、一旦債務者が受けとってから渡すということになりるので、金融庁は貸し金に該当すると公表しています。

金融庁 ファクタリングに関数注意喚起https://www.fsa.go.jp/user/factoring.html

「借金ではありません!」の謳い文句で勧誘していましたが、実態は貸し金であり貸金業者として登録をしなければならないこと、手数料としていたものは利息に当たる為、利息制限法を超えた分は無効になり、20%超えると出資法違反で刑事罰対象となることで、業者が減少してきました。

次に現れたのが、この「後払い(ツケ払い)現金化」です。

キャッシュバックがある物を、ツケで買う➝ 支払い前にキャッシュバック➝期日に代金を全額支払う
例えば、商品代金5万円、今なら50%キャッシュバックで25,000円受取り、期日に5万円支払うと言ったもので、何が問題?ってものですが・・・

もし、これ、それだけの商品価値が無いものだったら?もしゼロなら、25,000円のために50,000円を支払うってこと。

ファイナンシャルフィールド 『代金の支払い前にキャッシュバック? それ、ちょっとまった!


手を替え品を替えても、注意する点はただ一つ。

「その現金を手にするために、いくら支払うのですか?」



そして、貸金業の登録の無い業者でも、返して貰わないと困るので、利用者の個人情報・身分証明書の画像を取得します。それを悪用されないとは言い切れません。
その点でも手を出さないことです。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家族と揉めない為にも知っておきたい・話しておきたい 「相続」を「争族」にしない為の準備』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   年に2回の故郷への帰省。 渋滞にイライラしたり、新幹線に立ちっぱなしで乗ったり、 少々の無理をしてでも実家に帰る。 思い出に花が咲き、家族で心が通い合う。   年々老いていく親が気になる。 もしものとき、親はどう考えてい……
【メディア実績】finasee 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/7089 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『いつの間にか、預金残高が・・・インターネットバンキングでの不正送金が多発』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 毎日、毎日、「○○を騙るメール」がやって来ます。ネット通販、宅配業者、カード会社、金融機関。送信元が変わっていても、本文が同じだったり、本文の業者名がそのままで送信元を買えただけだったり。 自分が使って……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 妊婦健診は陽気やケガでは無いので、保険適用ならず実費負担です。 14回程度が望ましいとされていますし、初期に検査することが多くあります。 我が家には第1子から第4子の末っ子まで4人の子がおります。1回分は……