林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っているようで知らない雇用保険(3)働き続ける人を応援『高年齢雇用継続給付』』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

雇用保険は現役世代の生活を支えたり、能力開発をしてより良い働き方の支援をするだけではありません。

人生100年時代。リタイヤ後も働き続ける高齢者のための支援もあります。

 

 

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

知っているようで知らない雇用保険(3)働き続ける人を応援『高年齢雇用継続給付』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド相続放棄後②『相続人が全員放棄したらお墓はどうなる?換金されて、なくなってしまうの?』
FP相談ねっと林です。   親が亡くなり訳あって相続放棄したが、先祖代々からの墓がある場合、この墓も「相続財産」として放棄する? 祭具および墳墓の所有権(祭祀財産)は相続財産にあらず、慣習により引き継ぎするべき者が引き継ぎます。 相続放棄した本人が、代々お墓を継ぐものに該当すれば、お墓を引き継ぐことになります。   ファイナン……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家計簿から貯蓄、そして投資へ おつりで資産形成をするメリット』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     スマホ一台で、買い物や運用のみならず、家計管理も出来るようになりました。   何処へ消えていったか分からないお金の行き先が、分かるようになってきます。   すると、使い方を意識するようになる結果、浮いてくるお金が出て来ます。   資金管理に「見……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『安い! 初回限定! 回数縛りなし! そんなお得な商品の広告。申し込みのカウントダウンに急いで購入したら、中途解約手数料の請求がきた! どのように対処したらい……
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ネット通販の良いところは、居ながらにして買い物ができるところと、その安さですね。 スマホをなんとなく見ていたところ、「欲しかったあの品がめちゃくちゃ安い価格で出ている!」 サイトに行ってみ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド相続法改正のポイント2本立て
『仕組みや制度を知ることで暮らしにゆとりを』 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   約40年ぶりに相続法が改正されました。 原則、2019年7月1日、施行されます。 いろいろな相続にまつわる「困った」を軽減するものです。   高齢の配偶者が追い出されないために 配偶者の居住権を保護するため、分割協議が終了するまで配偶……