林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高額な医療費、窓口で提示すれば自己負担限度額までになる「限度額適用認定証」とは』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

健康保険には『高額療養費制度』があり、自己負担限度額を超えて支払った分は、申請すれば戻ってきます。

でも、一旦、窓口で高額な支払いをしなければなりません。

しかし、「限度額適用認定証」を事前に申請しておくことで、窓口での支払いを限度額までに出来ます。そのため、高額療養費の申請が不要になるのです。

 

ファイナンシャルフィールド

 『高額な医療費、窓口で提示すれば自己負担限度額までになる「限度額適用認定証」とは』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「コロナの影響で海産物が売れない。助けてくれないか。」 という電話がかかってきたら、助けてあげたい・・と思いますよね。 しかし、届いたのは値段に見合わない商品だったという、人の好意を踏みにじる行為……
【メディア実績】finasee 「娘が子連れ離婚で帰ってきて…老後資金どころじゃない!」解決策はiDeCoに
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。https://www.finasee.jp/column/5853/ iDeCoで全て解決と言うことではありませんが、運用益非課税の制度を使う場合、所得税……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っておいてソンはない (2) 【消費者契約法】』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 一旦契約が成立すると、片方より一方的に解除ができません。 ただし、トラブルが多く発生した取引に対して、クーリング・オフにより無条件に解約できる制度が、特定商取引法です。ファイナンシャルフ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マイナンバーカードを活用した消費活性化策。でもちょっと不安…?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 マイナンバー制度が開始されて、早、3年が経ちました。 まだ、通知カードのままの方が多くいらっしゃるのではありませんか?   マイナンバーで、縦割り行政の情報がスムーズに流れます。 例えば福祉関係の申請をする場合でも、「ここで証明書を取って」「次はここに出して」とやっていたのが、マイナンバーで情報が共……