林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたは説明できる?年金額を調整する仕組み「マクロ経済スライド」って何?』他4本

紙類は平常通りに店頭に並び始めましたが、相変わらずマスクは品薄状態が続いています。

ホームセンターに入荷し、店頭に並べても、1時間ほどで売り切れになってしまうそうです。

ハンカチで手作りマスク、使い捨てマスクを洗って再利用でも、飛沫を避けられます。

 

FP相談ねっと林です。

 

新たな感染者がでてるものの、小・中・高では登校日を行い、一部のテーマパークは営業を開始(但し大勢の人が密集する催しは中止)するなど、少しずつ日常が戻ってきています。

 

国は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ一方で、影響を受けた事業所を救済する為の対策を公表しています。

厚生労働省HP3月19日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

経済産業省HP 新型コロナウイルス感染症関連

 

都度更新されています。

 

 

ところで、

新型コロナウイルス騒動の前に、令和2年の年金額改定について厚生労働省が発表しています。

1月24日に総務省から「2019 年平均の全国消費者物価指数」を踏まえて、令和2年の年金額が令和元年度から0.2%プラスで改定されます。

0.2%って、この数字はどこから出て来たのでしょう。

ファイナンシャルフィールド

  『あなたは説明できる?年金額を調整する仕組み「マクロ経済スライド」って何?』

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたが利用しようとしている業者ヤミ金かも。知っておきたい給与ファクタリングについて』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファクタリングという、資金調達の方法があります。ファクタリング業者が売掛債権を買い取り、回収をします。 債権が給与(賃金債権)の場合を給与ファクタリングと言います。 「債権の買い取りなので借金ではない」と……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「コロナの影響で海産物が売れない。助けてくれないか。」 という電話がかかってきたら、助けてあげたい・・と思いますよね。 しかし、届いたのは値段に見合わない商品だったという、人の好意を踏みにじる行為……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 妊婦健診は陽気やケガでは無いので、保険適用ならず実費負担です。 14回程度が望ましいとされていますし、初期に検査することが多くあります。 我が家には第1子から第4子の末っ子まで4人の子がおります。1回分は……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『子どもがゲームで成人だと、うそを入力して課金してしまった……どうしたらいい?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休み真っ最中ですね。 学校から解き放たれ、自由な毎日。 ゲームに向き合う時間が長くなっていませんか? オンラインゲームの問題といえば、そう、課金の問題があります。 クレジットやキャリ……