林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたは説明できる?年金額を調整する仕組み「マクロ経済スライド」って何?』他4本

紙類は平常通りに店頭に並び始めましたが、相変わらずマスクは品薄状態が続いています。

ホームセンターに入荷し、店頭に並べても、1時間ほどで売り切れになってしまうそうです。

ハンカチで手作りマスク、使い捨てマスクを洗って再利用でも、飛沫を避けられます。

 

FP相談ねっと林です。

 

新たな感染者がでてるものの、小・中・高では登校日を行い、一部のテーマパークは営業を開始(但し大勢の人が密集する催しは中止)するなど、少しずつ日常が戻ってきています。

 

国は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ一方で、影響を受けた事業所を救済する為の対策を公表しています。

厚生労働省HP3月19日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

経済産業省HP 新型コロナウイルス感染症関連

 

都度更新されています。

 

 

ところで、

新型コロナウイルス騒動の前に、令和2年の年金額改定について厚生労働省が発表しています。

1月24日に総務省から「2019 年平均の全国消費者物価指数」を踏まえて、令和2年の年金額が令和元年度から0.2%プラスで改定されます。

0.2%って、この数字はどこから出て来たのでしょう。

ファイナンシャルフィールド

  『あなたは説明できる?年金額を調整する仕組み「マクロ経済スライド」って何?』

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『推し活、『転売チケット』のトラブルにご用心』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2019年6月14日、チケット不正転売禁止法が施行されました。 それまでは、入手困難なチケットを買い占め、高額で転売されることがありました。(いわゆるダフ屋高額でも、どうしても欲しい人はいます。……
【令和2年からの改正】ファイナンシャルフィールド『給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』
そう言えば・・と思い出して、約1年半前に書いた過去記事を引っ張り出してきました。 FP相談ねっと林です。   約1年半まえなので、平成32年から・・と記事はなっていますが、今年、令和2年の改正になります。   ファイナンシャルフィールド『給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』   給与所得……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『どうしよう、これ詐欺だったの? フィッシング詐欺に注意!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。『○○からの緊急の連絡』『個人情報を確認して下さい』『ご利用情報を確認して下さい』など金融機関や通販サイトを騙るメールが、「これでもか~」というくらいにやって来ます。 ファイナンシャルフィールドに掲載されました。 『ど……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『転職・退職した場合のiDeCoの手続きって?忘れたらどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 4月は年度の節目。入学・進級、就職、転職、新しい環境での生活が始まりました。手続きすることが盛りだくさんですね。 ところで、iDeCo口座をお持ちの方で転職された方、iDeCoの手続きはされましたか? ……