林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(1)、(2)』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

県独自の非常事態宣言をしていた岐阜県も、緊急事態宣言の対象とされるようですね。

先行きを心配する余り、いつもなら怪しくて無視する案件にも手を出してしまいがちです。

1年ほど前から、ある投資案件を追っかけています。アービトラージによる投資案件+MLM(マルチレベルマーケティング)の案件です。

過去のコラム、【月利5%~20%に騙されないで】投資詐欺に注意!動画公開 や、投資詐欺に注意!でも書いておりますし、動画も公開しています。

また、ファイナンシャルフィールドでにも掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(1)』
             『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(2)』

「日本において金融取引業の登録がされていない法人」によるもので、この時点で参加しないに越したことは無いのですが、やっている人が儲けていると、つい「自分も・・」となるのでしょう。

出勤停止後、再開とありますが、どの位の方が出金に応じて貰えたのでしょうか。

結果論になりますが、そこに投資せずビットコインのままで持っていれば、4倍近くになっていたでしょう。

大切なお金です、自分で管理出来るところで運用しましょう。

ファイナンシャルフィールド『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(1)』

『月利最大20%?仮想通貨にまつわる投資詐欺の手口とは(2)』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(1)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   金融機関に属せず、保険や投資信託等、金融商品の販売をしないFPです。 知っていることで特になる制度を紹介しています。   時々、『セミナーで話を聞くと、iDeCoを買わなくちゃならないの?』と言われますが、iDeCoは【国の制度】の一つで、老後資金を作る仕組みです。商品ではありません。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定拠出年金の加入年齢拡大、受取時に注意することは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定拠出年金は、2001年10月1日に運用が開始されました。 今年で20年になります。 当時は自営業者や企業年金が無い会社員のみが加入出来た個人型は、2017年1月1日より、企業年金のある会社員、公務員、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家族と揉めない為にも知っておきたい・話しておきたい 「相続」を「争族」にしない為の準備』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   年に2回の故郷への帰省。 渋滞にイライラしたり、新幹線に立ちっぱなしで乗ったり、 少々の無理をしてでも実家に帰る。 思い出に花が咲き、家族で心が通い合う。   年々老いていく親が気になる。 もしものとき、親はどう考えてい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家賃支援給付。家賃の負担を軽くして事業を立て直す』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 行楽地にも活気が戻り来つつあります。 前回の投稿、ウイズコロナで安全に遊ぶために気をつけておきたいこと(ファイナンシャルフィールド) でも書きましたが、事業者も、利用する側も、両方が安全を意識することで……