林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『育児休業中は夫の扶養に入ったほうが良いの?』制度の意義

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。



ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

『育児休業中は夫の扶養に入ったほうが良いの?』


税制上は、その年に所得が扶養範囲内かどうかで決まります。

社会保険上については、制度を知れば、答えがハッキリします。

かつてのように、育休中でも無収入ってことはありません。

会社から給与が支給されない場合、雇用保険から育児休業給付金が支給されます。

平均賃金(貰う方から見れば給与)の67%、6ヶ月超えれば50%。

会社から支給があった場合でも、平均13%以下であれば67%の支給、超えても80%未満であれば平均給与の80%都の差額を受け取れます。

しかも、

会社から給与が支給されなければ、厚生年金・健康保険・雇用保険の保険料の支払い無し

支払って無くても、雇用保険からの育児休業給付金を受け取れるし、健康保険は加入しているし、将来の年金の計算には産休に入る前の給与に対する保険料を払っているものとみなされるし、会社に復帰して給与が出れば社会保険料がかかりますが、子が3歳になるまで時短勤務の場合、年金額を計算する際に時短になる前の年金保険料を払っているとされます。


そう、めちゃくちゃ良い制度なんです。

そして、育休期間について。

育児休業給付金は子が1歳になるまでですが、パパママ育休プラスを利用すると1歳2ヶ月まで取得出来ます。

パパママ育休プラスでパパも育休を使うと、それぞれ平均給与の67%の給付金を受取れます。

もし、保育所に入所できない場合は最長2歳まで給付金受け取る事が出来ます。

退職してしまうと、この制度は使えません。もったいないですね。

ただ、延長について。

2歳までの育休延長は、1歳の育休明けに保育所の空きがなく、1歳半でも入れなかった場合に2歳まで育児休業を延長することが出来ます。

入れなかった証明のある事が必要ですが、逆に、その証明があれば延長出来ます。

・・・・・・・・・

働きたくても、子どもを預けられなかった人が延長出来ることをお忘れ無く。






関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』
FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。 症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。 自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。 感染していても……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っているようで知らない雇用保険(2)失業中でも意欲があれば給付金でスキルアップして再就職できる!』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   万が一、失業したときに受け取れる失業給付。 雇用保険=失業保険と思われがちですが、雇用保険の役割はそれだけではないのです。 求職中の生活を支える他に、再就職を支援するための給付、能力開発のための給付があります。   ファイナンシャルフィールドに掲載されました。 『知っているようで知……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『スキルアップの為転職を決意!7月末で退職しようとしたら「その前日で退職してくれ」と会社からいわれた。何が問題なのでしょうか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   会社を退職する時に、こんな言葉を聞かれませんか? 経営者側の経費削減方法としても、よく言われています。   「一日違いだから、別に構わない」なんて思うでしょう。 でも、その一日が大きな差になるのです。   ファイナンシャルフィールド 『スキルアップの為転職を決意!7月……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……