林 智慮

老後資金作りも先手必勝

穏やかに新しい年が始まりました。

明るい未来に一歩前進できますように!

確定拠出年金相談ネット認定FP林智慮です。eto_tori_kataguruma

2017年スタートしました!

iDeCo(個人型確定拠出年金)も、現役世代の日本人全員、加入できます!

(注、企業型加入者は会社の規約変更が必要な為、個人では加入の判断が出来ません。また、国民年金保険料を支払ってない方も加入出来ません。)

今まで加入出来なかった

「第3号被保険者の専業主婦(夫)」、「公務員」、「企業型の確定拠出型や確定給付型ある会社員」 

の方も、個人型確定拠出年金に加入出来るようになりました。

それにより、企業型や個人型加入者だった方で、

「第3号被保険者の専業主婦(夫)」、「公務員」、「企業型の確定拠出型がなく、かつ確定給付型ありの企業に転職」  

の為に加入資格が無くなったため、運用指図者(口座管理手数料を差し引かれ運用するだけ)になるしかなかった方々、

再び加入できます!

 

✔✔✔確定拠出年金は掛金を払っていた期間を勤続年数とみなすので、受け取りの際の退職所得控除の勤続年数にカウントできます。

✔✔✔確定拠出年金の最大のメリット、掛金全額所得控除を受けることが出来ます。

  (第3号被保険者専業主婦(夫)は配偶者の所得から控除出来ませんが、商品の買い増しができます。)

✔✔✔確定給付型の企業年金が有るところの方も、個人型に加入出来、自分年金を作ることが出来ます。

     (確定拠出型の企業年金がある場合、個人型の加入については会社の規約によります。)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日、ある後期高齢者(女性)の方から、受け取り中の個人年金保険についての質問を受けました。

(保険を売らないFPですが、保険の相談は受けております。)

相談内容はさておき、ご主人は個人事業主、相談者様は経理で支えてこられました。

国民年金だけでは生活出来ないのはわかっていたため、個人年金が出たばかりの時に速攻で加入されたそうです。

(その後、平成3年4月に掛金全額所得控除となる国民年金基金が創設されました。)

老後の問題を誰も取り上げなかった時代に、老後の収入を考えて行動されていたとは!

まさに先手必勝。

老後になってから慌てるか、ゆとりがあるかは、現役時代の意識の差によるのです。

nenkin_techou_obaasan

今日明日、仕事始めの方が多いと思います。

年末年始の慌ただしさが落ち着いた今、

老後の資金計画について考えてみられてはいかがでしょうか。

 

まず、興味を持った金融機関に資料請求をしてみましょう。

 

 

関連記事

【岐阜市】12月21日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 セミナー開催のお知らせです。 今回は運用商品をどう選んでいくか、どのようにメンテナンスをしていくかを具体的にお伝えします。 iDeCoは勿論、企業型、来年から始まるつみたてNISA、投資信託での運用について、お役に立てる内容となっております。   『第4回 ポートフォリオの組み方とメインテナンス……
12月9日(金)岐阜市開催! iDeCo(個人型確定拠出年金)セミナー 
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 ☆☆☆iDeCoセミナーのご案内です! お得に貯蓄! 年金保険・NISA・iDeCo(イデコ) 2017年1月から、原則60歳未満の全ての方が個人型確定拠出年金に加入出来るようになります。・確定拠出年金って何?お得らしいけれど、どうなの?・会社で企業型をやっているけれど、よくわからない・・……
【岐阜市】1月25日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 セミナー開催のお知らせです。   2018年1月から始まる『つみたてNISA』   2014年にNISAがスタートして、iDeCo、そして つみたてNISAと、新しい制度が次々と。 どれも国民のために国が作った税制優遇の制度です。 一度制度を整理して、どう使ったらいいのか考えてみません……
【岐阜市】11月15日 年末調整の話も聞けるiDeCoセミナー「iDeCoを始める前に知っておきたいこと」開催のお知らせです。
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   8月にiDeCo+という愛称がついた中小事業主掛け金納付制度は、制度としては今年5月から開始されています。 iDeCoをやっている従業員(社長も出来ます)の掛金に、会社が上乗せして挙げられる制度です。   ただし、 ①事業主……