林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「ウイルスが水道水に混ざっているので清掃します」コロナ禍に便乗したデマにご注意』

分散登校、通常の授業と、徐々に日常が戻ってきました。

自宅で籠もる状態から分散登校の2週間を経て、通常の学校の生活が2週間過ぎようとしています。

暑い日・肌寒い日の繰り返しの季節の変わり目でもあり、夏休みより長い休みの後なので、体調が崩れて登校が辛いお子さんもいらっしゃるようです。

早めに寝て、体調を整えましょう。

 

 

全ての都道府県をまたいでの移動が出来る様になっています。

1人1人が移らない・移さない、手洗い・うがい・咳エチケットを徹底し、新型コロナウイルス感染症第2波に備えましょう。

基本となるのは、人と離れる、マスクを着用、手を洗う。

丁寧な手洗いを心がけましょう。

 

 

ところで、水道水って安全なのでしょうか?

水道水にコロナウイルスが混ざっていると水道局から電話があったら、どうしますか?

ファイナンシャルフィールド『「ウイルスが水道水に混ざっているので清掃します」コロナ禍に便乗したデマにご注意』

 

日本の水道水は塩素消毒がされています。

塩素は新型コロナウイルスに効果があり、水道水が原因で感染することはないと言われています。

また、何も問い合わせをしなければ、役所から電話が来ることはありません。

社会に大事があると様々な便乗詐欺が出て来ますが、正しい情報を知って判断すれば騙されることも少なくなります。

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』
FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。 症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。 自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。 感染していても……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【家計相談】わが家は、私立高校無償化制度を利用できますか?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 今回は、高校進学時の『高等学校等就学支援金』についての記事を書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『【家計相談】わが家は、私立高校無償化制度を利用できますか?』 お子様が無事……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『 給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。 平成32年から、給与所得控除の引き下げが行われます。 同様に、公的年金控除の引き下げも行われます。 しかし、その分基礎控除の引き上げもあり、所得が850万円以下の世帯には変更が無いように調整されています。 今年は、配偶者特別控除の改正……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを』!
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」で、記事が掲載されました。   年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを!     年末調整のこの時期に、控除申告書を書く時に注意することが書いてあります。 ご参考にしていただけたら……