林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド相続放棄後②『相続人が全員放棄したらお墓はどうなる?換金されて、なくなってしまうの?』

FP相談ねっと林です。

 

親が亡くなり訳あって相続放棄したが、先祖代々からの墓がある場合、この墓も「相続財産」として放棄する?

祭具および墳墓の所有権(祭祀財産)は相続財産にあらず、慣習により引き継ぎするべき者が引き継ぎます。

相続放棄した本人が、代々お墓を継ぐものに該当すれば、お墓を引き継ぐことになります。

 

ファイナンシャルフィールド『相続人が全員放棄したらお墓はどうなる?換金されて、なくなってしまうの?』

 

しかし、墓守や法事は、ただ引き継げば良いものではありません。

決められた行事を行い、管理をしなければなりません。

お金と労力が必要になってきます。

負債で相続放棄したのではなく、長男が墓守をする代わりに全財産の相続し、長男以外の者は相続の放棄した場合でも、墓の管理費等を払わずに長男が逃げたという話も聞きます。

損得の問題ではないのですが、家族との関わり、菩提寺との関わりが、この相続の時に現れます。

法事や朝夕のお勤めも子どもを抜きにして行うこともありますが、当たり前のようにある習慣として子どもが認識するよう、伝えておくことが大切でしょう。

常日頃から引き継いできた習慣を家族で行う、毎日の小さな積み重ねで「揉める」ことが少なくなるのではと思います。

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」 今年の夏休み候補!?明治の息づかいを、お得に感じれる博物館明治村とは
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   博物館明治村。 明治という日本が大きく変化する時代の、歴史的建造物が移築されています。 近隣の学校も、遠足で訪れる場所です。     老後資金作りからかけ離れている? いえいえ、そんなことはありません。 お得に楽しみ、浮いたお金は少しでも残しておきましょう。 (10……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夜中、スマホに非通知の着信が。気味が悪いので削除してしまったのですが、大丈夫ですよね?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 発信者が誰か分からないようにしている、発信番号非通知設定。 他に+から始まるもの、050からはじまるもの等々、怪しい着信が増えていませんか。 知らない番号の着信があったら、「迷惑電話かも?……
来年に向けて①【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『来年に向けておさらい。400万円以下の年金受給者は所得税の確定申告をしなくて良い?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 来年の話をすると鬼が笑うと申しますが、来年の話をします。 鬼には勝手に笑って貰いましょう。 来年に向けて鬼が笑うシリーズ①   2月~3月に向けての所得税の確定申告、大変混雑しますね。 年金のみの生活者の場合、所得税の確定申告が必要ない場合があります。 年金400万円以下の場合でその他の所得が2……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給が実施されるって、ほんと?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 表題についてですが、本当です。 令和2年12月11日時点で、既に基本給付の支給を受けている又は申請をしている方が対象となり、申請不要で再支給が受けられます。 まだ該当者で、基本給付の申請をしていない場合、……