林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』

FP相談ねっと林です。

新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。

症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。

自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。

感染していてもマスク無しで人混みにいけば、自覚症状が出て無くても他の人にウイルスをまき散らします。

その為にも、自覚無くてもマスクを使用して、なるべくウイルスを飛ばさないようにしたいですね。

明日から、多くの学校で登校・授業が始まります。小・中学校は、入学式・始業式が行われます。

マスク、手洗い、換気に気をつけ、クラスターの発生を防ぎたいですね。

 

感染して入院したり、不顕性感染で自覚が無くても陽性であることがハッキリしている場合、仕事を休まなければなりません。

会社員であれば、健康保険に傷病手当金の制度がありますが、今回、会社を休むことで給与が支払われない場合、傷病手当金が支払われます。

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について

連続した3日間の後、4日目から、給与の2/3の金額を、最長1年6ヶ月まで支払われます。

また、給与の支払いがあっても、傷病手当金を下回る場合、差額が支払われます。

 

ところが、国民健康保険には傷病手当金の制度がありません。

しかし、今回のコロナウイルス感染症で働けなくなって給与が出ない場合、特例として国民健康保険の場合にも傷病手当金が支払われます。

 

ファイナンシャルフィールドに掲載されました
『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(1)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   金融機関に属せず、保険や投資信託等、金融商品の販売をしないFPです。 知っていることで特になる制度を紹介しています。   時々、『セミナーで話を聞くと、iDeCoを買わなくちゃならないの?』と言われますが、iDeCoは【国の制度】の一つで、老後資金を作る仕組みです。商品ではありません。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『国民年金第1号被保険者が利用できる! 出産前後の支援制度、ご存じですか?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 結婚すれば専業主婦が当たり前とされていた時代から、結婚しても自分のキャリアを構築しながら子を産み、育てる時代へと社会は変化しています。 社会保障も、出産手当金や育児休業給付金により、休職中に無収入になることがな……
【メディア実績】finasee 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/7089 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点 ……
【メディア実績】『もし、激務で倒れて働けなくなったら… 労災で受けられる給付の種類と障害手当金の落とし穴』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   「知らないって事は、本当に損だね。」 悔しさが滲み出ている言葉でした。 会社側が年金制度を知っていて従業員に最適な方法を伝えたになら、こんなことにはなりませんでした。   ファイナンシャルフィールド 『もし、激務で倒れて働けなくなったら… 労災で受けられる給付の種類と障害手当金の落と……