林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』

FP相談ねっと林です。

新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。

症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。

自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。

感染していてもマスク無しで人混みにいけば、自覚症状が出て無くても他の人にウイルスをまき散らします。

その為にも、自覚無くてもマスクを使用して、なるべくウイルスを飛ばさないようにしたいですね。

明日から、多くの学校で登校・授業が始まります。小・中学校は、入学式・始業式が行われます。

マスク、手洗い、換気に気をつけ、クラスターの発生を防ぎたいですね。

 

感染して入院したり、不顕性感染で自覚が無くても陽性であることがハッキリしている場合、仕事を休まなければなりません。

会社員であれば、健康保険に傷病手当金の制度がありますが、今回、会社を休むことで給与が支払われない場合、傷病手当金が支払われます。

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について

連続した3日間の後、4日目から、給与の2/3の金額を、最長1年6ヶ月まで支払われます。

また、給与の支払いがあっても、傷病手当金を下回る場合、差額が支払われます。

 

ところが、国民健康保険には傷病手当金の制度がありません。

しかし、今回のコロナウイルス感染症で働けなくなって給与が出ない場合、特例として国民健康保険の場合にも傷病手当金が支払われます。

 

ファイナンシャルフィールドに掲載されました
『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.019 (2018年春号)FPMAG に執筆しました
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 ファイナンシャルプランナーによるお金の情報誌「ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.19」 「金融リテラシーの高い低いはなぜ起こるのか」 を執筆しました。 【ファイナンス】 金融リテラシーの高い低いは、なぜ起きるのか? という疑問について、その背景や問題について見ていきます。 お金を貯めること、育った……
【緊急事態宣言期間延長、地域追加】支援策を確認しよう
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。5月11日まで出されていた緊急事態宣言の期間が、今月いっぱいまで延長されます。 愛知・福岡が12日から緊急事態宣言に、北海道・岐阜・三重が9日からまん延防止適用となります。長引く経済低迷に対する国の支援策として、国の支……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『子どもがゲームで成人だと、うそを入力して課金してしまった……どうしたらいい?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休み真っ最中ですね。 学校から解き放たれ、自由な毎日。 ゲームに向き合う時間が長くなっていませんか? オンラインゲームの問題といえば、そう、課金の問題があります。 クレジットやキャリ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『コーヒー代だけで、食事ができてしまう? 東海地方のモーニングサービス』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   今回のコラムは、ちょっと柔らかいお話を。 喫茶店の「モーニングサービス」ってご存じでしょうか? 朝、喫茶店で飲み物を頼むと、飲み物代だけでトースト・卵料理はもちろん、サラダまで付いてくるというサービスです。 東海地方では普通の話ですが、……