林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)(2)』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


度重なる緊急事態宣言、長引く休業、続く収入減。新型コロナウイルス感染症の影響が続いています。

国民の生活を守るために、国による様々な支援があります。

しかしその一方で、生活に困り、何としてでも現金を手にしたい人を狙った詐欺が横行しています。手を替え品を替え言葉巧みに誘ってきます。

通常ならそんな手口にはかからない方ですら、とにかくお金を手にしたい焦りから、正しい判断が出来なくなってしまうことがあります。

「今すぐ」「簡単に」「誰でも」借りらることと引き替えに、利息制限法の上限金利を遙かに上回る「手数料」を支払うことになるだけでなく、個人情報を伝えるため、悪用されたり晒されるおそれがあります。

怪しい話に飛び付く前に、国の支援を知りましょう。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)
  新型コロナウイルス感染症の影響によるものの特例について書いています。

「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(2)
  従来よりある制度、生活困窮者自立支援制度について解説しています。

支援策は状況により異なってきます。昨年行われた支援が今年も行われるとは限りません。新たな支援が加わることも。常に、最新の支援策を知っておきましょう。

関連記事

【メディア実績】finasee 「年金、月に8万6000円しかもらえない…」に立ち向かう、 iDeCo徹底活用術
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんの記事、続編です。 https://media.finasee.jp/articles/-/10576 公的年金を増やすには、今の状態からは、なるべく長く働き、長く年金額を納めること……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『55歳専業主婦。今さら、厚生年金に入ってもムダですか?』
FP相談ねっと林です。   兼業であろうと専業であろうと、主婦が自分の資産を持つことはとても大切なことです。 自分の資産作りの一つとしてiDeCoの話をするのですが、「夫が企業型確定拠出年金をやっているから、家には必要が無い。」という返事。 ご主人が万が一の時、何も受取人を指定していなければ配偶者が第1順位で受け取ります。 離婚時、年金分……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「扶養の上限、今年から変わったんだよね?150万円まで扶養でいられるのですよね?」』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   扶養配偶者の所得要件が今年から変わっています。 が、 それは、扶養配偶者として、夫の所得から引けるかどうかという話です。 社会保険の扶養要件は130万円(※)のままですし、所得税もかかってきます。 今までのように、何も支払わなくてもい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールドに掲載されました『「結構です」ではなくて「要りません」 ハッキリ断るべき電話勧誘の実態』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 今回フィナンシャルフィールドに掲載されたのは 1月7日 「結構です」ではなくて「要りません」 ハッキリ断るべき電話勧誘の実態 見ず知らずの人からの勧誘電話は、そもそも自分にメリットがないため話を聞かないでおこうとするのですが、知っているところからで、「特別に」なんて言われると、ちょっと聞いても良いかな・・と思いがちで……