林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)(2)』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


度重なる緊急事態宣言、長引く休業、続く収入減。新型コロナウイルス感染症の影響が続いています。

国民の生活を守るために、国による様々な支援があります。

しかしその一方で、生活に困り、何としてでも現金を手にしたい人を狙った詐欺が横行しています。手を替え品を替え言葉巧みに誘ってきます。

通常ならそんな手口にはかからない方ですら、とにかくお金を手にしたい焦りから、正しい判断が出来なくなってしまうことがあります。

「今すぐ」「簡単に」「誰でも」借りらることと引き替えに、利息制限法の上限金利を遙かに上回る「手数料」を支払うことになるだけでなく、個人情報を伝えるため、悪用されたり晒されるおそれがあります。

怪しい話に飛び付く前に、国の支援を知りましょう。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(1)
  新型コロナウイルス感染症の影響によるものの特例について書いています。

「助けてください!お金がありません」生活を支えてくれる支援を知ろう!(2)
  従来よりある制度、生活困窮者自立支援制度について解説しています。

支援策は状況により異なってきます。昨年行われた支援が今年も行われるとは限りません。新たな支援が加わることも。常に、最新の支援策を知っておきましょう。

関連記事

【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」私に万が一のことがあった時に、社会保険から子どもに何かありますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     日本の社会保険制度に加入していることで、老後の年金だけではなく、万が一の時の支給があります。 特に残された子どもが   遺族基礎年金・遺族厚生年金ともに、子に対しての支給は、子どもが自力で生活出来るまでを支えてくれるものです。 この場合の子どもとは、18歳になった年度……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っておいてソンはない (2) 【消費者契約法】』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 一旦契約が成立すると、片方より一方的に解除ができません。 ただし、トラブルが多く発生した取引に対して、クーリング・オフにより無条件に解約できる制度が、特定商取引法です。ファイナンシャルフ……
【メディア実績】finasee 一時金?年金? 企業年金の受け取りで“損しない”ためのポイントは「控除」
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10305 一時金?年金? 企業年金の受け取りで“損しない”ためのポイントは「控除」……