林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』

FP相談ねっと 林 です。

この夏、子どもの付き添いでオープンキャンパスに行ってきましたが、今は中学生も参加OKなんですね。

モチベーションの維持のためから志望校を決めるためと、高3に行っていたのが、高2となり、今では高校1年から行くのがほとんどとなりました。

中学生でも付き添いではなく主役で参加している子もいます。

 

進学は本人が入れなければ進学出来ませんが、入学したらしたで学費の問題が発生します。

奨学金といえば通常、日本学生支援が採用されやすいですが、地方自治体独自の奨学金を持つところがあります。

一定の要件を満たせば、貸与型であっても、返還不要になる場合があります。

 

・岐阜の子が、進学で他県に行って、将来岐阜で就職する場合

 

・地方の医師不足が問題になっていますが、岐阜も同じ問題を抱えています。

 岐阜大学限定ですが、授業料相当額に生活費も含めて支給される金額なのに、基本貸与型の奨学金が一定の要件を満たせば返還不要とされます。

 

・同じく獣医師も同じく不足しています。

 しかも、どの大学でも良いから将来獣医師になって岐阜県で働いてくれれば、奨学金の返還が不要になるというもの。

 

子どもが志望校を決めたら、使える制度がないか調べましょう。

ファイナンシャルフィールド

岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「どうしよう・・」夜12時、靴もはいていないお婆さんがウロウロ俳諧。認知症?どうすれば良いのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   認知症、最高裁平成28年3月1日判決の事案と言えば・・・ 平成19年12月7日、認知症の高齢男性が線路内に立ち入り列車にはねられました。そのことにJR東海が遺族に対して振替輸送費等の損害賠償を請求する訴訟を提起していたのです。 世間が注目した事案なのえ、ご存じの方も多いとお思い増す。 そうです。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 10月になりました。 夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。 もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオン……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で進学を諦めない。国の修学支援がさらに手厚く』
『仕組みや制度を知ることで暮らしにゆとりを』 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生支援機構の奨学金の申込が始まっています。 締め切りは各高校により違います。注意して下さい。   2020年から、日本学生支援機構の給付型奨学金が拡充されます。   約一年前のファイナンシャルフィールドの記事、 『J……
【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」私に万が一のことがあった時に、社会保険から子どもに何かありますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     日本の社会保険制度に加入していることで、老後の年金だけではなく、万が一の時の支給があります。 特に残された子どもが   遺族基礎年金・遺族厚生年金ともに、子に対しての支給は、子どもが自力で生活出来るまでを支えてくれるものです。 この場合の子どもとは、18歳になった年度……