林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』

FP相談ねっと 林 です。

この夏、子どもの付き添いでオープンキャンパスに行ってきましたが、今は中学生も参加OKなんですね。

モチベーションの維持のためから志望校を決めるためと、高3に行っていたのが、高2となり、今では高校1年から行くのがほとんどとなりました。

中学生でも付き添いではなく主役で参加している子もいます。

 

進学は本人が入れなければ進学出来ませんが、入学したらしたで学費の問題が発生します。

奨学金といえば通常、日本学生支援が採用されやすいですが、地方自治体独自の奨学金を持つところがあります。

一定の要件を満たせば、貸与型であっても、返還不要になる場合があります。

 

・岐阜の子が、進学で他県に行って、将来岐阜で就職する場合

 

・地方の医師不足が問題になっていますが、岐阜も同じ問題を抱えています。

 岐阜大学限定ですが、授業料相当額に生活費も含めて支給される金額なのに、基本貸与型の奨学金が一定の要件を満たせば返還不要とされます。

 

・同じく獣医師も同じく不足しています。

 しかも、どの大学でも良いから将来獣医師になって岐阜県で働いてくれれば、奨学金の返還が不要になるというもの。

 

子どもが志望校を決めたら、使える制度がないか調べましょう。

ファイナンシャルフィールド

岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高齢者が働きやすい職場づくりは会社にもメリット大 ~ 65歳超雇用推進助成金 (2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 高齢者を継続雇用する企業には、こんなメリットが!~65歳超雇用推進助成金(1)~は、定年を延長したり、定年を廃止したり、高年齢者が長く働けるように規約を改定した事業主に支援される助成金についての記事でした。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え?郵便貯金が出せなくなる?これって本当?うそ?』
突貫工事で確定申告を済ませた、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 個人の平成30年分の確定申告の窓口での受付は、平成31年2月18日(月)~平成31年3月15日(金)ですが、 還付申告は2月15日(金)以前でも行えます。 混雑する前に済ませたいですね。   ところで、 平成19年9月30日までの(郵政民営化前の)定額郵便貯金・定期郵……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【朗報】働く女性を応援。出産・育児を応援する厚生年金制度』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   平成26年4月から、産前産後の休業中の保険料免除が始まりました。 働く女性が出産育児をする環境が、随分と整ってきましたね。 出産と育児休業中は、社会保険料の納付が免除になりました。 でも、将来貰える年金は減っちゃうのでは? いいえ、休業前の標準報酬月額で計算しますから、減りません。 休業明け……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げで心配されるトラブルや問題!すべて自己責任と自覚すべき』
インフルエンザ流行中ですね。帰宅後は手洗い、うがい、そして早めの就寝で乗り切って下さい。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   2022年から成年年齢が18歳に引き下げられますね。 今までは未成年として保護者に守られていた18歳、19歳の子が、社会に一人前と認めて貰えるようになります。   契約行為は慎重にしてくださいね……