林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『いつの間にか、預金残高が・・・インターネットバンキングでの不正送金が多発』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

毎日、毎日、「○○を騙るメール」がやって来ます。ネット通販、宅配業者、カード会社、金融機関。送信元が変わっていても、本文が同じだったり、本文の業者名がそのままで送信元を買えただけだったり。

自分が使ってない金融機関ならスルーできますが、口座を持っている金融機関から「口座情報をご確認下さい」なんてきたら、ドキッとしますね。

慌てて、リンクをたどって、サイトでID・パスワードやその他の情報を入力・・・。

ホットしたのも束の間、気づいたら預金口座の残高ゼロ。

そんな、インターネットバンキングの不正送金が、令和4年夏より急増しています。(出典:警察庁 フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る 不正送金被害の急増について(注意喚起)


フィッシング詐欺メール、情報を盗られないためにどんなことに注意するのか、記事にしました。

ファイナンシャルフィールド 『いつの間にか、預金残高が・・・インターネットバンキングでの不正送金が多発

(参考)

警察庁 フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る 不正送金被害の急増について(注意喚起)

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『家賃支援給付。家賃の負担を軽くして事業を立て直す』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 行楽地にも活気が戻り来つつあります。 前回の投稿、ウイズコロナで安全に遊ぶために気をつけておきたいこと(ファイナンシャルフィールド) でも書きましたが、事業者も、利用する側も、両方が安全を意識することで……
【メディア実績】「ファイナンシャルフィールド」私に万が一のことがあった時に、社会保険から子どもに何かありますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     日本の社会保険制度に加入していることで、老後の年金だけではなく、万が一の時の支給があります。 特に残された子どもが   遺族基礎年金・遺族厚生年金ともに、子に対しての支給は、子どもが自力で生活出来るまでを支えてくれるものです。 この場合の子どもとは、18歳になった年度……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『カードローンやリボのキャンペーンってお得なの?』
11連休もあと少し。 そろそろ休み明けに向けて行動を変える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   旅先で、「折角だから」と予算オーバーな使い方をされた方、カード請求金額を見てびっくりされるかも。 予算オーバーした分はどこかの支出で調整ですね。   カード利用明細をウェブ上で確認出来……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「+」から始まる番号の着信。心当たりがないので無視したけれど、大丈夫ですよね?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 +から始まる番号、それは国際電話です。 まさに今、受信したところです。 いや、国際電話を掛けてくる知り合いもないし、ほとんど、別のコミュニケーションツールでのやりとりなので、 怪しい……