制度や仕組みを、
知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】
FP相談ねっと林です。
毎日、毎日、「○○を騙るメール」がやって来ます。ネット通販、宅配業者、カード会社、金融機関。送信元が変わっていても、本文が同じだったり、本文の業者名がそのままで送信元を買えただけだったり。
自分が使ってない金融機関ならスルーできますが、口座を持っている金融機関から「口座情報をご確認下さい」なんてきたら、ドキッとしますね。
慌てて、リンクをたどって、サイトでID・パスワードやその他の情報を入力・・・。
ホットしたのも束の間、気づいたら預金口座の残高ゼロ。
そんな、インターネットバンキングの不正送金が、令和4年夏より急増しています。(出典:警察庁 フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る 不正送金被害の急増について(注意喚起))
フィッシング詐欺メール、情報を盗られないためにどんなことに注意するのか、記事にしました。
ファイナンシャルフィールド 『いつの間にか、預金残高が・・・インターネットバンキングでの不正送金が多発』
(参考)