林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【個人使用でもダメ!】激安サイトで購入したブランドバッグが没収?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

激安サイトでの買い物、注意が必要です。

商標権・意匠権・特許権・著作権のような『知的財産権』を侵害する物品や、不正競争防止法に違反する物品を、知的財産障害物品といいます。知的財産侵害物品は、法律により輸入が禁止されています。ただ、事業性がある場合に罰則がありましたが、自分で使うために輸入する場合は特に何もありませんでした。

しかし、令和4年10月1日に改正商標法、意匠法、関税法が施行され、個人で使用する場合であっても、海外の事業者から日本へ模倣品(商標兼または意匠件を侵害するもの。俗にコピー商品とか偽ブランド品などといわれるもの)が送られた場合、税関で没収されます。


コピー品の輸入は、ダメ!

そのため、お金を払ったのに商品が届かない事態が起こります。その場合どうするか、そして、怪しいサイトの見分け方については、以下の記事をご覧ください。

ファイナンシャルフィールド 『【個人使用でもダメ!】激安サイトで購入したブランドバッグが没収?


なぜ、コピー品を買ってはいけないか。財務省関税局 「模倣品の水際取り締まり強化」に、以下の様にあります。

「知的財産侵害物品は、本物を製造・販売している企業の利益を害するなど、経済へ悪影響を及ぼし、知的財産侵害物品の販売によって得られた利益は、犯罪組織の資金源となっているといわれています。また、知的財産侵害物品は安全性が確保されておらず、医薬品や化粧品、バッテリーや子供のおもちゃなど、使用することにより健康や安全を脅かす危険性のあるものも多くあります。」
(引用:財務省関税局 模倣品の水際取り締まり強化より)

本物の値段が高くて買えず、「コピーで良いから安く買いたい」という消費者も少なからずいるようですが、以上の点から、正規取扱店で本物を購入しましょう。

(参考)

財務省関税局 模倣品の水際取り締まり強化

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『自治体ポイントって何だ?自治体ポイントの注意点』
  『仕組みや制度を知ることで暮らしにゆとりを』 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   様々なところで「ポイント」がつきますが、 なんと、 自治体でポイント! があるのです。 「ボランティア活動でポイントが貯まる」と聞くと、ボランティア活動に見返りを求めるなんて・・・と思えてしまいますが、 これにより地域活動が活性……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』
岐阜市は長良橋陸閘が閉鎖とまでいかないのですが、大雨警報が解除されず、小学校の臨時休校が3日連続となりました。(9日 15時08分に警報解除されました。) FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の場合は、小学校が休校時に保護者が仕事を休んでも、ある程度の収入が確保できる、小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金があります。 しかし、通常の災……
【次年度に向けて】年度末!医療費無料の駆け込み利用!節目の時期は要注意!
そろそろ桜が咲き始めたら、風は吹き雨は降り。 高校生になる子どもの「新車」が、横殴りの雨で濡れてしまいました。 年度末ですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     学期末と言えば、これを境にお子様の学年が上がっていくときです。 以前ファイナンシャルフィールドにも掲載されましたが、再掲です。   ファ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夜中、スマホに非通知の着信が。気味が悪いので削除してしまったのですが、大丈夫ですよね?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 発信者が誰か分からないようにしている、発信番号非通知設定。 他に+から始まるもの、050からはじまるもの等々、怪しい着信が増えていませんか。 知らない番号の着信があったら、「迷惑電話かも?……