林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『特定商取引法改正で何が変わる? 注文した覚えがない商品が届いたらどうすればいい?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

特定商取引法・預託法が改正されました。

何がどう変わるのか、ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。

ファイナンシャルフィールド『特定商取引法改正で何が変わる? 注文した覚えがない商品が届いたらどうすればいい?』

改正内容は、買った覚えが無いのに勝手に送られてきた商品の処分について、お試しのつもりが定期購入だったことの取り消し、クーリング・オフがメールで出来るなど、現在問題となっていることに対応した改正内容です。

買った覚えの無い物が届くことがあります。いわゆるネガティブ・オプション(送りつけ商法)です。

今までは、売買契約無しにいきなり送られてきた商品は、送られてきた日から起算して14日間経過するまで処分が出来ませんでした。

どこの誰かわからない人から送られた物なんて、気持ちが悪いですよね。

その間に、うっかり家族が使ってしまったら・・、業者から連絡があったら・・・、いくらふっかけられるか分かったものではありません。余計なトラブルが発生します。

送ってきた相手に、引き取り要請の連絡をすれば短い期間で済みますが、こちらの連絡先を伝えてしまう事になりかねません。

イライラ悶々とした気持ちの2週間が過ぎて、やっと処分。


だったのが・・・


特定商取引法の改正により、

売買契約がなく勝手に送られてきた商品は、処分可能!

になりました!(イライラ悶々しなくていいのです。)

代金を支払う必要はありません!というより、請求があっても払ってはいけません!

業者に連絡をする必要はありません!というか、連絡をしてはいけません!



万が一、代金を支払ってしまったら・・188に相談しましょう。

過去記事も参考にして下さい。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『80歳でも関係ない!体も頭も元気の秘訣を聞いてみた』
人生100年時代。折り返し地点を少し経過した、FP相談ねっと林です。 生き方は人それぞれ、どのように生きるかは本人が好きなようにすれば良いのですが、 働いていたり、何か目的があって行動している人が、頭も身体も元気でいられるのは事実のようです。   健康寿命は誰の世話にもならなくて生きていける期間ですが、健康寿命との差、つまり、誰かのお世話に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィード『高校生就学給付金がカバーできる範囲を解説!』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。    前回、高校の授業料を支援する「高等学校等就学支援制度」についての話でしたが、高校で必要なお金は授業料だけではありません。 しかし、「高等学校等就学支援金」は授業料のみなので、それ以外の費用についてはカバー出来ません。 そこを支援するための制度が、「高校生就学給付金」です。 国の助成を受けて、県……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『孫のジュニアNISA口座を作りたい! どうすればいい?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 制度廃止が決まったため、2024年から18歳歳未満での解約でも非課税のまま引き出せることになったジュニアNISA。自分のタイミングで引き出せるので、使い勝手が良くなり、人気が高まっています。もともと高校卒業後の、何か……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』
ボヘミアン・ラプソディがロングランを続けています。 もう一度観ておきたいと思っている、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   最近の映画館は、テーマパークのアトラクションの様に動くシートや臨場感溢れる音響設備で、「観るのを楽しむ」場所になっています。 ここでなくては楽しめない「価値ある体験」ができます。   一方で、シート……