林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【スマホで簡単】申告・納税をスムーズにしよう!』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


令和4年分の所得税の確定申告は、令和5年2月16日(木)から令和5年3月15日(水)までです。

早めの申告をしましょう。

どんどん便利になる確定申告。

混み合った申告会場に出向かなくても、また自宅のパソコンに向かう必要も無く、どこにいてもスマホでサクサクと申告が出来るようになりました。

まだマイナンバーカードがあまり普及しておらず、ID・パスワードを利用してスマホで申告が開始されてから4年。
(令和4年度分は、まだID・パスワード方式が使えるようです。)

スマホで青色申告書や収支内訳書を作り、そのまま確定申告へ。

マイナポータル連携を利用すると、一部の入力(医療費、ふるさと納税、国民年金保険料、公的年金等の源泉徴収、生命保険、地震保険、住宅ローン控除、特定口座)が自動で入力されます。

また、納税もPay払いができます。申告から納税までスマホで完結できてしまうのです。

ただし、アプリ納付には注意点があります。以下の記事をご参考にして下さい。

ファイナンシャルフィールド 『【スマホで簡単】申告・納税をスムーズにしよう!

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『悪質なホストクラブに要注意! 被害に遭ってしまったらどうするべき?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休みシリーズ第2弾! 開放的な気分の毎日でしょう。 夜のお出かけも増えますね。20歳過ぎれば「飲み」のお出かけもあるでしょう。 羽目を外したく成るときもあるでしょう。 非日常を味わい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「どうしよう・・」夜12時、靴もはいていないお婆さんがウロウロ俳諧。認知症?どうすれば良いのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   認知症、最高裁平成28年3月1日判決の事案と言えば・・・ 平成19年12月7日、認知症の高齢男性が線路内に立ち入り列車にはねられました。そのことにJR東海が遺族に対して振替輸送費等の損害賠償を請求する訴訟を提起していたのです。 世間が注目した事案なのえ、ご存じの方も多いとお思い増す。 そうです。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『令和6年度からさらなる支援! 高等教育費の負担軽減策を紹介』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 令和6年度より、子育てに一番お金が必要となる大学進学費用について、様々な支援が始まりました。 1. 授業料減免等の中間層への拡大 ~学部生向け~ 2. 大学院(修士段階)の授業料後払い制度の創設 ……